
ストロー練習で飲み物がこぼれる問題があります。いくつか試したが改善せず、アドバイスを求めています。
ストロー練習についてなのですが
7ヶ月後半から練習し始めて、だいたい20日位経ちます。
吸うことはすぐに出来る様になったのですが、口からダバダバこぼれます😂あと、噴水みたいに口から出すことも😅
最初の二口位は飲んでる感じはあるのですが、口に長く入れすぎなのか?ベビービョルン のスタイ使ってるんでが、そこにたっぷり溜まってしまいます😓
飲み物をかえてみたり、マグ自体も違うものにしてみたんですが結果は同じでした🤔ちなみに、ピジョンとリッチェル使ってます。
何かいいアドバイスあったら下さい😂
- すっこ(6歳)
コメント

さーちゃん
ほっそいストローとかどうですか?
口に入ってくる量を減らす感じで、、

はじめてのママリ🔰
遊んでるんじゃないですか🤔?
うちもそんな感じでした😂気がつけばまともに飲むようになっていましたよ😃結構かかりましたが😅
それがストレスに感じるならコップ飲みの練習を始めてもいいんじゃないですかね🤔
-
すっこ
遊んでる感あります😅
ちゃわさんのお子さんはどの位期間かかりましたか?
コップ飲みの口にマグ変えてみたら、なんだこれは?みたいに遊び倒してました😂
もはや離乳食でぐっちゃぐっちゃになるのでストレスではないです😆もう飲んで食べるなら何でも良いって感じですw
気長に付き合います🥰- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
2、3ヶ月ぐらいですかね😂でもその中でも徐々にまともに飲む時間が増えていって、遊びだしたらすぐに撤収するようにしていました😃
マグマグのコップパーツですかね?うちの子もあれは苦手です😂苦手というか楽しそうですが😂普通の子供用のコップの方が良かったです😃
ちなみに紙パックでもマグと同じ現象が起こりました😂
外出の時に飲ませるのがドキドキですよね😂- 3月14日
-
すっこ
回収するようにしてみました😄あいかわらずこぼしてましたが、普段より飲んでる感じがしました😆
ピジョンのマグマグのです!やっぱり遊んじゃうんですね〜😂
普通のコップも準備してみます‼️
そうなんですよー😌外でマグで飲ませるの憧れです🥳
気長にやってみます!ありがとうございました🤗- 3月15日

けいこ
紙パックでストロー練習してました。少しずつ押してあげると出来るようになりました。
-
すっこ
紙パックも試してみます!ありがとうございます😊- 3月14日
-
けいこ
紙パックはかなり効果的です。ぜひとも試してみてください。
- 3月14日
-
すっこ
ありがとうございます😍- 3月14日
-
けいこ
最初は紙パックでも うまくいきませんが イライラせずに気長にやっていくと慣れて一人でストロー飲みが出来るようになりますよ。
- 3月14日
-
すっこ
気長にやってこうと思います😆- 3月14日
-
すっこ
ちなみにどのくらい期間かかりましたか?- 3月14日
-
けいこ
紙パックを押しながらを8ヶ月前後から始めて約1ヶ月弱で自分で吸えるようになりました。
- 3月15日
-
すっこ
ありがとうございます😊
気長にやってみます😆- 3月15日
すっこ
一回量が多すぎるのかもしれませんねー😅細いストロー!試してみます😁