
コメント

退会ユーザー
10ヶ月です(❀'ω'❀)
お粥100g
おかず150~250gで作ってて
食べるのは200~350g食べます(*Ü*)
気に入る味や舌触りだとすべてぺろりです(*´ω`*)
気に入らないと100gだったりもします(笑)

ぶーちゃんママ
11ヶ月の男の子です。
うちもあげる量大丈夫か気になってたんですが支援センターで聞いたら体重の増え方も問題ないしよくカミカミできるならご飯を軟飯にかえてあげると水分減ってカロリー上がるから量増やすより良いよって言われました❗
今は軟飯80~90㌘ おかず80~100㌘ 果物やヨーグルト等30~40㌘って感じです🙋
お粥の時はこの量だと足らないみたいでギャン泣きしてましたけど今は満足そうにしてます😅
あげる量ってほんと悩みますよね~
正解がわからないけど子供の様子みながらあげるようにしてます(^_^;)
-
☺︎
コメントありがとうございます!
そうなんですね😲
うちもカミカミは出来るみたいなので、とりあえず量はそのままにして軟飯にしてみようと思います💡✨
とても参考になりました😍- 3月14日
-
ぶーちゃんママ
書き忘れてしまったんですが、軟飯にしたら水分減っちゃうので💩の出方?気にされたほうがいいみたいです❗うちはお茶とか結構飲むのであまり変化なかったですが、たまに軟飯にして便秘気味になっちゃう子とかいるみたいなので💦
- 3月14日
-
☺︎
なるほどです😲💡
水分ちょっと多目で様子見るようにします!
詳しくありがとうございます😊- 3月14日

くま
お粥 約120
野菜スープ &たんぱく質 150~170g
毎食ではないですが+サツマイモやヨーグルトなどを付けたりします👶🍴
だいたい250~350です👏
その時の気分によって完食だったり、半分しか食べなかったりです😂
ちなみに便秘気味で下剤も飲んでるので水分をとるためにも未だにお粥をあげちゃってます💦💦
-
☺︎
コメントありがとうございます!
やはりみなさん結構あげてるんですね!✨
気分によって変わりますよね😭- 3月15日

ねりわさび
お粥50
おかず80
バナナ1/3
やっと食べるようになったのですが胃腸炎になり、また減りました。
今は
お粥30
おかず40
バナナ1/4
このくらいですが、体調のせいか、途中で食べるのを嫌がったり吐き出したりするようになりました😳💦
周りの話を聞くと落ち込むので、もう気にしないことにしました😱
-
☺︎
コメントありがとうございます!
胃腸炎になると食べれなくなりますよね💦
うちもそうでした😭
少なめな子、多めな子、やっぱり個人差って大きいんですね。
うちも周りは周りであまり気にせず、子供の様子見ながら進めていこうと思いました!- 3月15日

みゆき
すごい食べますね🥺!
うちは3倍がゆ80グラムほど、野菜、タンパク質70グラムで合わせて150グラムほどです!
痩せ型と言われてしまってますが、問題ないとのことなのでそのままでした😨
足りないのかな…😩
-
☺︎
コメントありがとうございます!
すごい食べるな~と思っていたらもっと食べる子がいっぱい居たのでビックリしました😲✨
問題ないって言われたのなら大丈夫ですよ💕
うちは断言してもらえず(笑)、個人差だから…ばっかりだったので不安にかられてました😨💦- 3月15日

うた
軟粥100g
野菜、果物、タンパク質で180〜200g程度。
トータル300g前後は食べてます♪
朝、昼はこれで満足そうですが夕食はこれでも足らなそうなので追加であげたりもしてます♪
-
☺︎
コメントありがとうございます!
300+追加ってすごく食べますね😲✨
うちの子もまだ足りない!ってよく泣くんですが、食べ過ぎだろって抑えてました💦
可哀想なことしてましたね…
もっと食べさせようと思います😂- 3月15日
-
うた
本当上がればあげた分だけ食べそうです笑
あまり足りなくて夜中起きられるのとか嫌なので夜は多めにあげてます笑
吐かなかったり下痢しなかったら増やして大丈夫ですよ♡- 3月15日
☺︎
コメントありがとうございます!
めっちゃ食べますね😲♥️
うちも250ペロリなんですが、あげすぎかな?っておさえてたので、もう少しあげようと思います😂
とても参考になりました🙇✨