※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あああ
その他の疑問

妊娠7週3日です。安定期までまだまだですが聞きたいことがあります!6月…

妊娠7週3日です♡
安定期までまだまだですが聞きたいことがあります!
6月安定期入ったら戌の日に腹帯持って小牧の田縣神社へ行こうと思っています!
私のお母さんは私がお腹に居る時に安定期入っても戌の日に神社へ行かなかったそうです。
行かない人もいるんでしょうか?
戌の日に腹帯持って神社へ行き拝んでもらうメリットはなんですか?

コメント

k_fkdire

犬が安産な形?安産な体型?かなんかだから
安産祈願をしに行くって聞いたことがあります!
ちなみに私も田縣神社に行きました❤️

  • あああ

    あああ

    そうなんですね🤔
    ありがとうございます💓

    安産祈願しに行くときに予約入れましたか?
    拝んでもらうのに予約いるんでしょうか🤔

    • 3月14日
  • k_fkdire

    k_fkdire

    私はよやくしてません!
    そのまま神社に行って
    安産祈願でって言って紙を書いて
    そのままお宮参りの方や753の方も
    同時に拝んでもらいました!

    • 3月14日
  • あああ

    あああ

    特に予約入れる必要はないんですね😳
    ありがとうございます☺️✨

    • 3月14日
ちゃん

気持ちの問題だと思うので、行く人もいれば行かない人もいると思います!

祈祷はせずにお守り買ってお参りするだけの人もいると思いますよ︎☺︎

メリットというか、私は色々不安になってしまう性格なので、神様お願い😖🙇🏻‍♀️って感じで祈祷もしてもらいました(笑)あとは子供が大きくなった時に、安産祈願したんだよって見せたいなとも思ったので!写真とか撮ってくれる神社を選びました!

  • あああ

    あああ

    なるほど。そう言うことなんですね🤔
    ありがとうございます♡

    • 3月14日
ことり

いい意味で気休めだと思うので、神頼みとか風習とか気にしない人はしなくてもいいと思います😊

  • あああ

    あああ

    そうなんですね😌
    ありがとうございます♡

    • 3月14日
まら

つわりがひどく行きませんでした。つわりなくてもいかなかったと思いますが。
風習を信じるとイベント事が好きなら記念にもなるしいったらいいと思います🖤

  • あああ

    あああ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😌

    • 3月14日