
コメント

あずあず
わかります(。・ω・。)ゞ
赤ちゃんは嬉しいけど育児大変ですね😭😭

ぷにぷに
わかります(;´д`)
可愛いですけど疲れちゃう時がありますよね(´・ω・`)
-
より
子どもたち二人とも年齢が同じくらいですね。
ふわふわさんは、疲れて何もしたくない!ってなってしまったらどうしてますか?- 3月14日
-
ぷにぷに
そうですね(*´∀`)
子供達の年齢が同じくらいなので思わずコメントしちゃいましたし先月、よりさんと同じことを思ってました(^^;
疲れて何もしたくないときは、ものすごく手を抜いてます(笑)
後追いが激しいと何も出来ないですよね(´・ω・`)- 3月14日
-
より
やっぱり手抜きして乗り切るしかないですね😅久しぶりの赤ちゃんだったのでかわいいし、二人目の余裕でそれなりに要領よく出来ると思っていたのが大誤算でした😔
- 3月14日
-
ぷにぷに
近くに頼れる人がいたらいいんですけどなかなか難しいですよね(;´д`)
赤ちゃんは、すごく可愛いんですが育児、久しぶり過ぎて1からって感じしませんか!?
もう上の子の赤ちゃんの時がぼんやりとしか思い出せない(笑)- 3月14日
-
より
両実家とも遠くて…
夫は何かと忙しく、私は専業主婦だからやらなきゃいけないと思ってて。
そう、久しぶりでかわいいんです。上の子も自分のことはある程度出来るし、年子育児や2、3歳差育児の人より楽であろうはずなのにって思うと、自分のことが情けなさすぎて。- 3月14日
-
ぷにぷに
両実家が遠いと難しいですよね(;´д`)
旦那さんに疲れた時は、疲れたって言うことも大事ですよ
全部やらなきゃって思うとしんどくなっちゃいます(´・ω・`)
確かに私もですが上の子があまり手がかからないので下の子に手をかけてあげられますが育児は、やっぱり大変ですよ(´・ω・`)
情けなくなることなんてないです!
そんなこと言ってたら私なんて手を抜きすぎて消えてなくなりたいぐらいです(笑)
疲れたって思うことは、よりさんがめっちゃ頑張ってる証拠じゃないですか!
自分を責めないで下さいね(*´∀`)
ちなみに私の息抜きなんですが、下の子が寝たらお菓子を大量に食べてます(笑)上の子とお菓子争奪戦を繰り広げてますよ(^^;
長々とすみません💦- 3月15日
-
より
優しい言葉かけていただいて、ありがとうございます😭
昨日はもう自分が何しててもダメな気がして、落ちてました。いつまでも落ちてるわけにいかないので何とか浮上したいと思います!- 3月15日
より
1歳すぎたので、もう赤ちゃんでもないんです。二人目なのに上手く出来ない自分にもイライラします。全てが悪循環になってます。
あずあず
凄くわかります・・・(;´Д`)
私の事みたいです(笑)😂😂
より
そんな時、あずあずさんどうしてますか?どうやって悪循環を断ち切ってますか?
もう全てにおいて嫌なことしか目につかなくなって…
あずあず
一度にしようとせず✨
落ち着いたら育児←(*≧∀≦*)とか
イライラしそうな時はぎゅと抱きしめて一緒に遊ぶようにしてますよ(〃^ー^〃)
参考にならないですよね(>_<)
ごめんなさい(。>д<)
より
それしか出来ないですよね。どうしようもなくなってる時に家事しても、後追い激しい次男はまとわりつくだけで家事ははかどらず。家事は置いといて遊び相手しかできません。そうすればとりあえず次男は機嫌いいので。
あずあず
はい😭目は離せないですが結構一人で遊んでくれるので助かります👶💦
より
今日は最低限の家事だけにします。コメントたくさんありがとうございます😭