![りりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で初めての食材は単体であげることが良いと言われていますが、ほうれん草を単体であげると量が少ないか心配です。他の食材もクリアしているので、10倍粥にかぼちゃ、さつまいも、ほうれん草を一緒にあげました。赤いものが出たので心配ですが、明日病院で聞いてみます。離乳食の新しい食材の足し方について質問したいです。
いつまありがとうございます🙇♀️
離乳食、初めてあげる食材は単体で!みたいに
よく書いてあるのを目にします。
初めてほうれん草をあげるとすれば、
おかゆ(米) と ほうれん草 のみですか??
それだと量が少なすぎませんか🤔💭?
にんじん、かぼちゃ、さつまいもをクリアしてて
今日からほうれん草を始めたのですが、
『単体だとめっちゃ量少ないよな…
クリアしてきたやつは特になんもなかったしな…』と思い
今日は10倍粥、かぼちゃ、さつまいも、ほうれん草を
あげました。どれも〜和えとかではなく単体で器は別です。
単体で!の認識間違ってますか😨😨?!
かぼちゃ、さつまいももこんな感じで進めてました。
11時半くらいに食べさせて、ついさっき
オムツ替えたらお腹に赤いものが出来てて!
ブツブツとかではないのですが。
初めてあげたほうれん草のせいかな?と…。
ほうれん草関係なく何かの蕁麻疹ですかね??
丁度明日病院行くので聞いてみますが😨💦
離乳食の新しい食材の足し方って
これでいいのかなと思って質問しました🙇♀️✨
- りりりん(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めての物が一つだけなら他は何あげてもいいと思いますよ😊
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
はじめての食材は1回の食事に1種類までにしてください。
って事だと思います😄
なので今まで食べてアレルギー反応なかった食材は一緒に食べても大丈夫ですよ👍
-
りりりん
コメントありがとうございます!
他のと食べても大丈夫なのですね!
再度安心しました😉💕- 3月15日
りりりん
コメントありがとうございます!
同じ日に新しいものを何種類も試さないということですよね!
安心しました😉💕