ココロ・悩み 障害年金の手続きや、週2〜3日の時短勤務について相談したいです。労務士に相談した方がいいでしょうか?手数料はかかりますか? 双極性障害、パニック障害もちで福祉手帳2級持ってます。先程役所などに聞いたら障害年金もらえる可能性があるので手続きしたほうがいいですよ。と言われました。 障害年金もらいながら働いてる方がいると聞き、私ももらえるなら障害年金をもらいつつ、仕事を週2日〜3日時短で仕事したいと考えてます。 労務士?さんの方と相談するといいと聞きました。 事務手数料とか取られたりするんですかね? 最終更新:2019年3月14日 お気に入り 時短 年金 パニック障害 土方ぷりん(3歳9ヶ月, 8歳) コメント あい 社労士とか御商売でやってますね。 当然お金は取られますよ。 まず主治医に相談してみた方がいいと思います。 3月14日 土方ぷりん ありがとうございます!来週病院で、そのまた来週に労務士の無料相談に行く予定なので病院先生に色々相談してみます! 3月14日 おすすめのママリまとめ 薬・妊娠・パニック障害に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
土方ぷりん
ありがとうございます!来週病院で、そのまた来週に労務士の無料相談に行く予定なので病院先生に色々相談してみます!