※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまし
子育て・グッズ

小児科での予防接種に不快な経験があり、別の病院に変えたいと思っています。同じような経験をされた方いますか?

小児科の対応に嫌気がさして予防接種を別のところに変えた方いますか?
先月に娘の初めての予防接種を受けました!
二回目の予防接種の日が先生が往診にでるので早めに来てほしいと伝えられていました。(予防接種の時間は14時から16時半です)
家から少し離れていて授乳の時間に被りそうだったので何時までに行けば間に合うかを電話で尋ねました。
最初は事務の人で途中から別の人(多分看護士さん)に変わったんですけど、変わった瞬間からすっごい威圧感のあるタメ口で「だからねー15時半には先生がでるからー15時に来てもらっても間に合わんからーどうするー??」とみたいな事を言われ凄く嫌な気持ちなりました。(ちなみに娘の予防接種に一回行っただけで度々お世話になってたりしてません)
文章だとなんでこんなので怒ってるのと思われるかもしれないのですが本当に不快でした💦
元々病院の印象もあまり良くなかったので別の病院に予約をしました。
文章にすると自分が怒りっぽいだけかなと思ったのですがどーにも無理!って気持ちがおさまらなくて…
同じような方いますか?😢

コメント

あいこ

分かります!😅
うちが行ってる小児科もそうです!
仕方がないから、行ってるだけで、本当は行きたくないです😓
近くにそこしか小児科なくて、、😅

ほんと腹立ってしょうが無いけど、
我慢してますが、、、
いつ爆発するか分かりません…(笑)

  • やまし

    やまし

    回答ありがとうございます!
    それは大変ですね💦😱
    遠くだとお子さんが何かあったら凄く不便ですもんね😢
    我慢されてて凄いです!!😢

    • 3月14日
そら

小児科の対応は大事ですよ‼️
子供の事ちゃんと見てもらわないと困りますからね💦💦

私も友達の薦めで行った小児科が、看護師がお喋りして診察終わって声掛けた先生の声も気づかず、子供の顔をずっと横に向けられたので、あぁーこの病院はないな。って病院変えました😃

不愉快なら周りの意見関係なく変えるべきだと思います✨
通うのは周りではなく、やましさんとお子さんですから☺️

  • やまし

    やまし

    回答ありがとうございます!
    それはないですね😡
    看護師さんがそんな対応だったら腹立ちますね😡
    ありがとうございます😢
    長男の時に通ってた小児科から遠く田舎の方へ引っ越して通えなくて小児科探し中だったんです💦
    周りに選べる小児科ほとんどないのに衝動的だったかなと思ってましたが、そういってもらえて嬉しいです😢
    ありがとうございました☺️

    • 3月14日
そうちゃんママ

それは嫌な思いをしましたね(>_<)
病院なので日本ではどこに行こうと自由なので変えちゃっていいと思いますよ。
ちゃんと何を接種したかは母子手帳にシールと日付書かれますし、私は健診と一緒の時は出産した病院、その他は里帰りしている実家近くの病院にしてますが、特に不都合もないですよ!

  • やまし

    やまし

    回答ありがとうございます!

    ありがとうございます😢
    そうですよね!母子手帳があって良かったです😭
    衝動的だったかなと思ってましたがそういってもらえて安心しました☺️

    • 3月14日