※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなも
子育て・グッズ

子供の靴について、サイズ選びで悩んでいます。15cmの靴がピッタリすぎて履きにくいので、少し大き目でも大丈夫でしょうか?

子供の靴について質問です。

素足で立たせて測ると14.5cmだったので、ニューバランスの15.5cmを買いました。靴下を履くとつま先が親指以外0.8cm位空きます。足の甲の部分をピッタリ止めると歩けない事はないです。

イフミーの15cmの花柄の靴がピッタリで履きにくく、足の横幅が痛そうだったので買い直したのですが、少し大き目でも大丈夫ですかね?

コメント

yss

少し大きめで履かせちゃってます😅かかとかカパカパぬけないならいいかなって…💡
こどものくつ すぐサイズアウトするし難しいですよね!

  • みなも

    みなも

    難しいです😭メーカーによってもサイズ違いますし💧今回値段が高かったので、長く履いてほしくて気持ち大きめにしちゃいました💦

    • 3月14日
  • yss

    yss

    ですよね!中敷ひいたほうがいいのかな、とか思いながらついそのまま履かせてますが😊💦つまずいたりもそんなにしないので💡

    • 3月14日
  • みなも

    みなも

    ピッタリよりかは少しゆとりがあった方がまだマシですよね😅様子見てみます😅

    • 3月14日
nana

靴は1cm大きめを買うのがベストです🙆‍♀️0.5cmだとすぐ大きくなったり指の長さによっては余裕がなくなるので1cm大きめがオススメです💓
つま先に余裕がないと指が曲がってしまった状態になりそのままのクセがついてしまう可能性があります💦かといって2cmとか余裕がありすぎるといくらテープをきつく止めても靴の中で滑ってしまい変な歩き方になります😭
大きさや歩き方が気になるなら中敷で調節されるといいですよ📝
うちの子も2歳半くらいでイオンなどの子供靴屋で測ってもらって素足が13.5と13.8で左右に少し差があったので15cmを買って中敷を敷いてテープ部分はキツめに締めてます🙆‍♀️
3歳あたりまでは2〜3ヶ月に一度足のサイズを測ることをオススメします💓子供によりますが大体そのくらいで0.5cm伸びることが多いようです🙌

  • みなも

    みなも

    詳しい回答ありがとうございます😭

    1cm大きめでも大丈夫ということで、安心しました😭私の指が入る位の隙間です。親指に合わせると丁度いいのですが、今日少し躓いてたのが気になりました😅
    ピッタリよりかはゆとりがあった方が足の成長に良いんですね😊イフミーの15cmの靴はピッタリで、隙間がなく本人も履きずらそうだったので急遽替えました💦
    5ヵ月前に14.5cmを買ったので今回は15.5cmにしました💦
    何日か履いて、慣れてくれたらなと思います😅

    • 3月14日