![◎◎◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
これはもう慣れですよねぇ....
娘も嫌がって泣きすぎて、新品のチャイルドシート内でゲロりました🤮が、週2で乗って1ヶ月くらいで泣かなくなりました。最初はチャイルドシートに乗せて自転車を歩いて引いたり、ごく短時間で乗せたりしていました〜。
乗り始めて4ヶ月経ちましたが、今はヘッチャラです✨頑張ってください👍🏻
![ゆうそう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうそう
同じく、試乗は泣いて泣いて駄目でした💦
おまけにヘルメットも断固拒否でした…
ヘルメットを被らないと自転車にも乗せられないので、うちはヘルメットに慣れてもらう所から始めました😅
ヘルメットを被れるようになったら、まずは近所をほんの数分だけ乗せて走るのを少しずつやりました。
それでもご近所に響き渡るほどの大泣き…
心が折れそうになりましたが、娘は公園が大好きなので、自転車で近所の公園へ行くのを繰り返していたら、
自転車乗る➡好きなところへ行けると繋がったようで、それからは結構長い距離もご機嫌で乗ってくれるようになりました。
もしご参考になれば☺
-
◎◎◎
コメントありがとうございます!
まさにヘルメットも拒否してます💦
ベルトから腕するっと抜け出して大暴れだし、ヘルメットどころじゃないなのでどうしようもなく、、
やはり、好きな場所に行くのが1番ですかね?
イヤイヤと重なって大変ですが、
なんとか頑張ります!
どのくらいの期間で慣れましたか?
いつか慣れますよね💦- 3月13日
-
ゆうそう
一緒ですね~😭
ちなみに、うちは家の中でヘルメットを被って誉め倒しや、旦那とお馬さんごっこの時に被ってもらうようにしたら拒否がなくなりました。
好きなお砂場セットやボールを自転車のかごに自分で入れてもらって、一緒に準備して行ったのも娘にはツボだったのかもしれません。
確か一ヶ月もしないうちに泣かなくなりました。
ただ、それまでが大泣きで私も辛かったので、週二~三回のペースでのんびり慣らしていきました☺
大丈夫です、慣れますよ!- 3月13日
-
◎◎◎
ゆあさんの経験も参考にさせて頂き、
色々頑張って作戦たててみようと思います♪
焦らず、ゆっくり乗れるように誘ってみます♪- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも試乗でめっちゃ泣かれましたよ😯!そのため三回ほど試乗に行くことになりましたが毎回ギャン泣き、前のせの椅子に座らない!と脚をカエルにして拒否でした。
結局購入してからなんとか慣らせようと、うちはヘルメットも拒否だったので自宅でヘルメットかぶせて鏡みせて写真撮ったり動画とってそれ見せたりとにかく褒めたおす、というのを繰り返して克服しました🤭
自転車も最初は短い距離で乗せて、まずは乗ったら公園など必ず楽しい所に行くようにして様子を見ていましたら自転車=楽しい場所に行けると思ってくれたようです。
今では自分から自転車に鍵を入れてくれたり乗りたがります🤔
-
◎◎◎
コメントありがとう御座います♪
動画作戦いいですね♪
写真とか好きなので
撮った後に見せて褒めたりしてみたいと思います♪
あとは、うまく公園に誘ってみようと思います♪
ありがとう御座います!
参考にさせて頂きますね♪- 3月14日
◎◎◎
コメントありがとうございます♪
そうだったんですか、、
とにかく嫌がって大泣きで
ジュースやお菓子で釣っても駄目で、
公園行くよと言っても駄目で、、
どうにもならないのでお友達に協力してもらおうかなと考えてます💦
頑張ります!