※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
昆布締め
子育て・グッズ

乳首から出血した際、洗浄綿で消毒するコメントを見かけました。母乳をあげる前に乳首を水で洗う必要があるでしょうか?

乳頭保護使ってますが、乳首から出血しました😭

洗浄綿で消毒した方が良いというコメントを見ましたが、その場合母乳をあげる時、乳首を水で洗ったりしてから授乳ですか?

コメント

ちろろ

痛いですよね😭私もかなり痛い思いしてます!

ピア馬油、ピュアレーン、
おススメです!
傷口の治りが早いし、
そのまま授乳できますよ★

清浄綿は、ただの濡れた綿
なので、傷の修復には
役立たずです😭

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

洗浄綿の成分がついてるから水で洗うってことですか?
私が出産した産院は、授乳前に洗浄綿でキレイにして授乳でした✨
ので、水で洗う必要はないと思います。

deleted user

わたしはナチャラルサイエンスのオイル塗ってました!痛いですよね😭

モンブラン

私が生んだ産院では、洗浄綿は使わない方がいいと言われましたよ🤔
母乳に乳首の保護をする役割があるらしく、拭くことでその恩恵を受けられなくなるとか言われました😣
また、摩擦や乾燥も引き起こしやすく、余計に傷を作りやすくなると言われましたよ💦

なお、洗浄綿の成分は洗い流さなくても大丈夫ですよ🤗

  • モンブラン

    モンブラン

    ランシノーやピュアレーンを塗ってみてはどうですか❓
    私はそれで乗りきりましたよ🤗

    • 3月13日
よっちゃん

乳首から出血や腫れたりして
痛みがある時はピア馬油を塗って
ラップを貼ってました😊
私も上の子の時同じ状況で
助産師さんに相談したところ
ラップを貼ると保護にもなるし
擦れるのを防いで治りも早いと✨

痛いですよね😭

洗浄綿で拭いて洗い流しなど
必要ありませんよ😊

昆布締め

ちろろ様
HS♡♡様
🌼様
モンブラン様
まとめての返信ですみません!
洗浄綿は消毒成分など含まれてないのですね!勘違いしてました><

昆布締め

産院からランシノーをいただいているので塗ってラップしてみます!