※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーんだ
子育て・グッズ

夜間の水分補給について相談です。子どもが一歳一ヶ月で母乳の出が悪くなり、水分が心配です。

みなさん、夜間の水分補給はどうしてますか?夜泣いたら母乳をあげていますが、子どもが一歳一ヶ月になり、母乳の出も悪くなったので水分が足りてるか心配です。

コメント

ユズママ

うちは寝る前に歯磨きした後のお茶から朝のご飯までのお茶まで何も飲まないですよ?夜中起きても何も飲まずに寝るので大丈夫ではないでしょうか(o^^o)
気になるならお茶とか白湯がいいですよ。甘いと虫歯になりやすいので。

  • しょーんだ

    しょーんだ

    お茶や白湯はいいですね(^^)虫歯になったらいけないし。早速今日からそうします!ありがとうございます(^-^)v

    • 2月20日
®️

一歳1ヶ月なら夜中の母乳は虫歯の原因になるので、白湯とかお茶がいいと思います。
うちの11ヶ月の子は夜歯磨きした後、寝てからは朝まで何も飲みません。
夜中起きても、トントンしたら寝ます。夜中何も飲まなくても大丈夫と思いますよー。

  • しょーんだ

    しょーんだ

    虫歯怖いですよね(TT)今日から気をつけて夜寝る前の歯磨きと夜中の白湯にしたいと思います。参考になりました。ありがとうございます(^^)v

    • 2月20日
もちうどん

うちは2歳半くらいになるまでお茶を入れたマグを枕元に置いてました(^_^;)
喉乾いたら起きて寝ぼけながら飲んでそのまままた寝てました(笑)夜中喉乾いたーって起こされるのが嫌だったので(^_^;)
でもそれもいつの間にか辞めてしまいましたが今の所夜中喉乾いたーって起こされることはないです!

  • しょーんだ

    しょーんだ

    マグを枕元に置いておくと楽ですね(^^)少しでも水分補給してもらえると安心です。暖房中で喉が乾くので(TT)参考にさせてもらいます(*^-^*)ありがとうございます(^.^)

    • 2月20日