※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かん
子育て・グッズ

1才3ヵ月の男の子が野菜を食べない悩みです。保育園でも泣いてしまうそうで、どうしたら良いかわからないと相談しています。上の子は野菜が好きなので困っています。

1才3ヵ月の男の子なんですが
野菜をまったく食べません
汁物にはいっているネギとかは食べます
ニンジンスティックなど柔らかくても
ほんとに食べません
保育園で野菜を食べたら他のものを
あげてくださいと言われたのですが
一口も食べずずーーーっと泣き続けるので
どうしてらいいかわからず…

上の子は好き嫌い無く野菜も
大好きなので困っています。

こうしたら食べたなど
ありましたら教えていただきたいです😭

コメント

deleted user

うちも、野菜嫌いです😓
特に緑の野菜がダメみたいで、、、
保育園では周りの子が食べてるせいか
パクパク食べてるみたいなのですが
家では避けて避けて食べて
気づいたらお皿に緑しか乗ってない状態ww

無理に食べさせてみたけど
泣くし、ご飯の時間が嫌いになってしまうんじゃないかと心配で。。
保育園では食べてるみたいだし
夜食べなくてもいっか😅って思ってます😂

息子は一口でも、ほんとひとかじりでも、また口に入れることができたら
後からべぇーって出しても
これでもかってぐらい旦那と大袈裟に褒めてます!
一回に野菜を多く出すんじゃなく
最初はほんと少し。一欠片でもいいんです!
それ食べたら次の日もう少し量を
増やして、、1日ずつ量を増やして
いったらなんとか食べてくれるように
なりました!

あとはお気に入りのぬいぐるみを前に置いて、ぬいぐるみに食べさすふりして、「あ!○○(☜ぬいぐるみの名前)も食べてるよ!凄い! じゃあ次○○が食べてみて?」とか色々やってます😅