
10月からの無料保育に関する質問です。 兄弟で同じ保育園に入る場合、下の子の保育料は半額になりますか? また、3歳になる上の子を一時保育で預ける場合、何歳児の保育料を払うことになるでしょうか?
★今年の10月から保育料が無料になるにあたっての質問です💡
以前は同じ保育園に兄弟で入ってると下の子の保育料が半額になるという話でしたが
①来年の春、上の子が年少で入ると同時に下の子も未満児で入れた際、下の子の保育料は半額になりますか??
それとも上の子の保育料が無料だから適用されませんかね?
★もう一つ質問です
上の子は来月の4月(来年度)で3歳になります。
来月以降に保育園に一時保育で預ける場合、何歳児の保育料を払うことになるのでしょうか??
2歳児か3歳児かどちらですかね😕
- みん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
上のお子さんは4月1日で
3歳になっていないと
無料対象ではないですよ!

さぁちゃん
4月1日時点で3歳になってれば年少、そうでなければ2歳児クラスだと思います!
①は役場できいてみては?
私の住んでるところは半額になります(^^)
-
さぁちゃん
ちなみに年少は3歳児クラスです(^^)
- 3月13日
-
みん
今年の4月1日はまだ2歳なので来年度(4月2日以降)の保育料は2歳の方なんですね😭
役所で教えてくれるんですね💡
どこで聞けばいいかもよくわかってなくて💦- 3月13日
-
さぁちゃん
なんか変な感じですよね😅
私も上の子4月2日以降に産まれてるので、来年満3歳から入れようと思ってましたがそれが2歳児クラスと同じになるんだと最近気づきました(笑)
分からないですよね。。
役所だと詳しく教えてくれると思いますよ✨- 3月13日
みん
無料ではないのですが、一時保育料が3歳と2歳で金額が違うのでどちらになるのかなと思いまして💦
退会ユーザー
一時保育って年齢関係なく
一定の料金ではないですか?
時間でいくらみたいな
無償化にともない0歳~2歳は
所得によって減額はあるとは
ききました!
みん
0~2歳が同じで3歳は金額が違いました💦
保育園の一時保育だからですかね😕
ではやはり、2人目半額の話はなくなってしまったのですかね😅
無償化になる前は収入に関係なかったので
退会ユーザー
わたしも保育園の一時保育
色々な県の利用してましたが
(転勤族なので💧)
すべて時間でいくらでした!
給食費は年齢によって違い
ましたが誕生日を迎える月から
取られていたのでそこら辺は
問い合わせた方がいいと思います
私の地域も2人目からは半額
で今はなってますが無償化に
なるとどうなるかはまだはっきり
してないといわれました
みん
地域によって違うんですね😮💦
無償化になってみないとわからないことも多いんですね😭