
コメント

ひなぴな
多分その感覚は張りだと思います。
あんまり張ると流産に繋がったり、赤ちゃんに良くないので、すぐ横になるなどした方が良いですね。

退会ユーザー
13週でも張りはあると思います!気づかない人が多いだけで、私はそのくらいの週数の時にお腹が硬くなって出血しました(つД`)そのまま切迫で絶対安静になりました。
とにかく張ってる?硬いかな?と思ったら無理せず横になる事です!
私もおかげさまでもう臨月ですo(^▽^)o♡
双子ママさんも無理せずすぐ休んで、ずっと張るようなら病院に電話した方がいいですよー。
ことろで双子ちゃんの4Dエコーめちゃめちゃ可愛いですねっ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
-
双子mama
来月には可愛いベビちゃんに会えるんですね〜❤️楽しみですね😊わたしは出血こそはないのですが、頻繁に張りがあります💦来週の検診で先生にゆうてみます💦回答ありがとうございました!
双子ちゃんエコー綺麗に撮っていただいて今は宝物です💖- 2月20日
-
退会ユーザー
安定期までは本当に無理しないでくださいっ(^-^)/
私はそのくらいの週数の時が一番つわりや、張りや、出血で不安定で大変でした(/ _ ; )
病院で相談するとただただ安静と言われるか、張り止めのお薬をもらったりするので少しは安心すると思います♡出血なければ問題ないと思いますが。
私も4D撮ったんですが、2人ともポーズが違うのが可愛いすぎますね*\(^o^)/*
産まれたらエコーの時、どっちの子とかわかるんですかねー!楽しみですね♪- 2月20日
-
双子mama
一卵性なんで多分わからないと思います😂笑
双子は安定期がないと言われてて
ちょっとしたことで周りに怒られてばっかりなんですが、ストレスをためずマタニティライフ過ごしたいと思います😊- 2月20日
-
退会ユーザー
双子ちゃんは安定期がないと言われてるんですね!( ゚д゚)勉強不足で知りませんでした>_<すみません💦
妊娠って思ったより色んな事があって大変ですよね´д` ;私はもっと楽しい穏やかなものだと思ってたんですが、臨月までなんだかんだ、心配したり、怒られたり、制限かかったり色々でした。。
でも可愛い赤ちゃんに会えるのですからお互い楽しみましょうね〜o(^▽^)o♡- 2月20日

ぴぐさぉ
私も現在二卵性の双子を
妊娠中です(❁´ω`❁)
やはり今の時期張りますよね!!
私もそれが不安で昨日こちらで
相談しました。
同じだ!!と思い思わず
コメントしてしまいました(*´ω`*)
初めての妊娠で私も張りはあるけど
出血などなかったので
とりあえず様子みでいいかなとか
相談するまで思っていました(◞‸◟ㆀ)
やはり病院の先生に相談するのが
一番ですよね。
双子ちゃん安定期がなく
色々不安ですよね( ´•̥ו̥` )
お互いに無事に可愛い双子ちゃんに
会えますように♡
-
双子mama
コメントありがとうございます(*^^*)張るの早すぎないか?と思ったんですが、双子だからかな?
本当楽しみですね❤️- 2月20日
双子mama
回答ありがとうございます!結構すぐ張っちゃうので次の検診で医師と相談してみます(>_<)
ひなぴな
あまり頻発するようでしたら張り止め出してもらえますよ。副作用強いですが…
わたしも良く考えたら双子ちゃんのエコー初めて見ました!最初からかわいいんですねー!姪っ子が双子ちゃんですが、エコーは見たことないのでw2人いるだけで何もしてなくてもほんとかわいいので楽しみですね!( *`ω´)
双子mama
副作用あるんですね(>_<)出来れば避けたいなぁ💦💦
頻繁にはあるんですけど、痛みも出血もないし、、大丈夫なんじゃないかな?と思ってたんですけど先生と要相談ですね💦ちょっと色々調べてみます!ありがとうございます(*^^*)