![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![寂しがり屋の天邪鬼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寂しがり屋の天邪鬼
2年前に出産しましたが、促進剤使用のため、出産前日より泊まりました。前日は大部屋、出産当日は2人部屋、その後は個室でしたよ🙂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2年前にセントセシリアで息子を出産しました。
セントセシリアで1番の繁忙期と言われる10月上旬予定日、9月下旬出産で、計画分娩前の陣痛でしたが、最初から個室でした。出産日は主人も泊まりました。
毎日数人出産=毎日数人退院なので個室でなかったとしても1、2日だと思います。
私は急遽だったので落ち着いてから聞いたのですが、旦那様の立会いや泊まりの希望は先に伝えておくと入院部屋を決めるときに加味してもらえるようですよ。
あと、余談ですが...
旦那様の宿泊を希望されるなら、旦那様分のタオルケット等も持って行ったほうが良いです!!宿泊(付き添い)料はかからなかった気がしますが。布団が有料だった気がします💦
-
ちゃんちゃん
返信ありがとうございます😊
立会い、宿泊希望伝えておくと良いと教えて頂きありがとうございます(><)✨✨
病院行った際伝えてみます!
いろいろな情報を教えて頂き助かりました😆
布団なども用意してみます✨- 3月15日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
下の方と同じく促進剤使用のため前日に入院しましたが、その日は2人部屋、翌日出産後からは個室でした😋
-
ちゃんちゃん
返信ありがとうございます😊出産翌日から個室なら安心します( ˭̴̵̶͈ д ˭̴̵̶͈ )対策考えておこうと思います!
- 3月15日
ちゃんちゃん
返信ありがとうございます😊当日は2人部屋だったんですね!私はどうなるかわかりませんが、対策考えておこうと思います(><)✨