※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

35w1dの初産婦です。お腹の張りと腰の鈍痛があります。寝転がっていると治まりますが、心配です。明日の健診まで待つべきでしょうか?

35w1dで初産婦なのですが、今日の明け方から、お腹の張りと生理痛の弱いばんみたいな鈍痛がお腹と腰に感じるようになったのですが、寝転がって少し経って治まれば大丈夫でしょうか??
子宮頸管が短く、自宅安静と言われているので普段は寝転がっているのですが、今日は寝てても張ったりしてるので心配になってきました😨
明日が健診なので、明日まで待てば解決すると思うのですが、皆様経験される事なのかと気になりました🤭

コメント

♩

前駆陣痛ではないですか?😭
私も切迫早産ですが31w辺りから
生理痛の弱い感じのやつを感じたりして
相談したら前駆陣痛と言われました😭💦
心配なら電話するか明日の検診で
相談してみたら良いと思います😭

なぱん

前駆陣痛だと思いますよ💦💦

私も最近頻繁にあります。ぎゅーって痛くなってしばらくすると消える。

痛い時間と、いたくない時間が一定間隔に起きると陣痛になりますが、横になってて大丈夫なのであれば問題ないかと・・・。

みあごろめ

同じ週数ですね~🎶
大丈夫ですか?
あまり張りが強いようなら検診を早めて貰ってはいかがでしょうか?
確かにこの時期に張るのはあるあるかなぁと思いますが…(>_<)

私は月曜日の検診で張ってて~って何の気なしに話したらモニター取ろうとなりモニター取ったらバリバリに張りが来ていて月曜日から緊急入院になってしまいました(>_<)

み

そこまで痛くない事と
少し経てば治るのであれば
前駆陣痛だと思います😊

わたしも
ここ数日から
張り止めを止めたとたん
結構お腹と腰が痛くて
電話するか悩んでます😂

電話すれば解決する事なんでしょうけど
気軽に出来ませんよね😰

ママ

前駆陣痛じゃないですかね(^ ^)
私も34週からあって、夜寝てる時とかもずっと苦しいというかお腹の周りがカチカチでしたよ!出血とかあったり胎動が一切ないとかだと心配ですが、大丈夫だとおもいますよ!

ここ数日は前駆陣痛がなく、夜中1時間ごとくらいのペースで目が覚めるくらいで 出産の準備してるんだな~って実感してます(^-^)

一応先生に聞いてみてもいいとおもいます(^ ^)