
コメント

退会ユーザー
私はトイレ行った後などに子宮?入り口?がキューっとなる感じがありました💦

ぱーら
外来後即入院でしたが、特に症状なかったです!お腹の張りも感じなくて、なのに子宮頸管15mmしかないって言われた時はショックでした💦
-
yun🧸♡*
何週でそう言われたのですか?(´;ω;`)今がそうですか?
1人目のお子さんですか?(><)- 3月13日
-
ぱーら
1人目の時です✋️
26週の時でした💦
症状ある人もいれば、お腹の張りがわからないまま切迫になってる人もいるんですよ!- 3月13日
-
yun🧸♡*
そうなんですね(´;ω;`)
26週までは普通に過ごされていたのですか?
15mmしかないのに症状ないのも怖いですね😢 入院してからも張りを感じずでしたか?(><)- 3月13日
-
ぱーら
それまでは普通に仕事してましたよ😊
入院してからも張りがわからなくて、ちゃんとお腹が張ってるってわかったのは30週過ぎからでした!- 3月13日
-
yun🧸♡*
えー😱そうなんですね💦
15mmって結構短いですが入院となるとどういった処置?で過ごされるのでしょうか(´;ω;`)- 3月13日
-
ぱーら
入院して絶対安静でトイレも車椅子、それ以外はベッドの上でした✋️
張り止めの点滴して36週まで入院です- 3月13日
-
yun🧸♡*
そうなんですね(´;ω;`)
ありがとうございます(><)!!- 3月13日

りほ
1人目はお腹が張っていたようです(私は張りが分からず気づきませんでした)😅
2人目は張っていませんでしたが、子宮頸管がかなり短くなってました💦
大学病院に行ったら子宮頸管無力症って診断名でした…
1人目は25週から24時間点滴生活で35出産の出産まで入院していました。
2人目の現在は19週で無力症が分かって、21週でシロッカー手術受けて退院、自宅安静中です(*^_^*)
手術までは念の為1日3回の内服薬を飲んでいましたが、術後からは飲んでいません。張りやすい体質なのであんまり動きすぎると張っちゃうので手術後も出来るだけ安静にしています!
-
yun🧸♡*
手術されても張りどめ飲まずなんですね😱💦
1人目も2人目も入院などになる前は
子宮頸管なにも言われず 突然短いと言われたのですか?
無力症って中期でも後期でも突然なるものなのでしょうか?(´;ω;`)- 3月13日
-
りほ
私の行ってる大学病院は張りどめは基本処方しないみたいで、張りが治まらなければ即管理入院になるみたいです💦
妊婦検診に行って短い!っていきなり言われました💦2人目は1人目のことがあったので、時期的には早いけど膣エコーしよっかって言われて判明しました(>_<)
無力症は体質みたいです💦後期から子宮頸管短い人は無力症とは違うのかな?って思います。
初期や中期のまだ切迫流産の時期に判明すると無力症の疑いが強いんだと思います💦
2人目の今回は『あーやっぱり今回もか…』ってかんじで覚悟はしていたので1人目の時より驚きはしませんでしたが、流産の可能性がある時期だったので手術や入院することよりもそっち不安の方が大きかったです💦- 3月13日
-
yun🧸♡*
なるほど(´;ω;`)
2人目のお子さん早めに気づけてよかったですね😢
なんとか手術で保ってくれているんですね😢✨
無力症になったら1度短くなったらそのままどんどん短くなる一方なのでしょうか💦
大学病院ってやっぱり張りどめとかあまりださないんですかね💦
友達も飲んでもいいくらい子宮頸管短いのに出されてないって言ってたので💦- 3月13日
-
りほ
私は最初、個人病院→大学病院になりました!個人病院だったから気づけたのもあると思います😅
1度短くなったのは元には戻らないみたいです。少し長さ戻ってもそれは見た目が戻ってるだけで、結局は最短の長さに簡単に戻っちゃうようです。
先生曰く、張りどめを使ってるのは日本くらいで、アメリカとかでは妊婦への副使用(動悸や震えなど)が懸念されてるから最近は使わない所も増えてきているって先生が言ってたました!
でもママリみてるとまだ張りどめ使ってる所多いなーって思ってます(´・_・`)- 3月13日
-
yun🧸♡*
なるほど、個人病院はかなり慎重ですもんね(><)
アメリカでは そうなんですね💦
私は張りを感じないままずっと張りどめ飲んでるので😓- 3月13日
-
りほ
張り感じてないのに飲んでるんですね?NSTで張りみましたか?それで張っていれば飲むのも分かりますが、張ってなかったら飲む意味があるのかな?😅でも先生の指示ですしね…💦
- 3月13日
-
yun🧸♡*
NSTでも張ってないです😰
でもほんの少しの山を「ここが張ってるのかもしれないね」と言っています💦 12週で大量出血したときは確実に子宮が収縮してなったので張りどめはわかるのですが、その後 4cm、5cmキープしながらも1日3錠で3.5cmになった昨日から4錠飲んでと言われているので😓
たくさんお話聞いてくださりありがとうございます😢✨- 3月13日
-
りほ
12週で出血はビックリしましたよね💦
4cm5cmキープで張り止め飲んでたんですね💦念の為に出してるんですかね…
24週で3.5cmだと微妙なラインですね…安全安全でやってるのかも知れません…(>_<)
私は25週で1.6cmで緊急入院だったので、入院しないように先に処方してるのかもですね💦
お互い上に子供いるので、無理しないで過ごしましょう!!
そして今更ですが、上の子と下の子同級生ですね✨5学年差姉弟が周りにいないので嬉しいです(*^_^*)- 3月13日
-
yun🧸♡*
かなり慎重ですよね😭💦
ほんとですね😍!!
アドレス設定がおかしくてさっきやっと設定し直せたとこで 子供の年齢も登録できました🤣
5学年差私も周りにいないです😭
上が女の子も一緒ですね✨
娘は面倒見るのが楽しみみたいなので
赤ちゃんはおままごと感覚になりそうです😂
お互い出産まで頑張りましょうね🥰- 3月13日

ちょこラテ
張りは頻繁にありますし自宅安静と言われても上に子供が二人いるし家事や送り迎えの運転もしなきゃいけないしでなかなか安静に出来てません。
薬は服用しています!!
一人目二人目も切迫でした。。
-
yun🧸♡*
張りはあるけど子宮頸管は短くない感じですか?(´;ω;`)
- 3月13日
-
ちょこラテ
もちろん短いですよ!
- 3月13日
-
yun🧸♡*
ありがとうございます(><)!!
- 3月13日

はじめてのママリ🔰✨
人それぞれだとは思いますが
急にお腹が張って痛みも増し動けなくなりました。
そして、タイミングよく次の日健診あったので、検査してもらったら
『切迫早産気味』で自宅安静&張りどめ薬貰いました
怖いから、少しの張りでも飲んでましたが、強く張った時に飲めばいいと言われ、そうしてます。
薬はあくまでも、気休め程度にしかならないので、赤ちゃんに頑張ってもらってます…(副作用で震えたり、動悸激しくなったりしました)
子宮頸管の長さは教えて貰ってないです💦
突然のことでパニックになり、一時ずっと落ち込んでました…
今はだいぶ落ち着いてます😊
-
yun🧸♡*
そんなに痛かったんですね😢
私は張りを全く感じてないけど薬を12週からずっと服用しているので
よくわからないまま週数がすぎていってます(´;ω;`)
昨日診察してもらうと2週間前より2cm短くなってると言われ 元が長かったので短くなってもまだ注意といったところなのですが 薬を1日4錠に増やすよう言われ・・・
そうですよね落ち込みますよね😢
まーさんもうすぐですね(´;ω;`)✨がんばってください☺️✨- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰✨
短くなってるんですね💦
お薬増えてしんどいですね...
お家で動いてますか?
私はトイレ以外動かないのとお風呂は2日に1回にしてます💦💦
赤ちゃんにも『あと少しだから一緒に頑張ろうね』って話しかけたり😭
ありがとうございます
はんばーぐさんも赤ちゃんと一緒に頑張って下さい😭
全力で応援してます!!!- 3月13日
-
yun🧸♡*
12週からずっと寝たきりです(´;ω;`)
そうですよね!赤ちゃんに声掛けももっとしていこうと思います(*´ω`*)
ありがとうございます♡- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰✨
そうでしたか😭
はい!
はんばーぐさんの想い
赤ちゃんに届けー(っ'-')╮=͟͟͞͞💌👶
一緒に頑張っていきましょ😊- 3月13日

ままり
1人目の時に
31wの時に子宮頸管短いとの事で
即入院でした💦
張りが多かったし
検診前にテレビを見ていたらお腹が
キューーーと一瞬痛くなり立てないぐらいの痛さでした💦
次の日検診の時に張りがあると伝えたら内診で子宮頸管短く即入院になりました!
-
yun🧸♡*
そんな痛くなるんですね💦
2人目の今はどうですか?(´;ω;`)- 3月13日
-
ままり
それが関係していたかわからないですが痛くなりました💦
21wのとき3.35mmで
まだ大丈夫だけど少し短めと言われ
薬も何も貰わず3週間後の24wの時に
また子宮頸管見てもらったら
3.48mmで大丈夫やおー!といわれてます!- 3月13日
-
yun🧸♡*
じゃあ2人目の今は 安静でもなく普通に生活されてる感じですか😳??
- 3月13日
-
ままり
なるべく安静ですけど
上の子抱っこはしていないです!
日曜日とかは普通に出かけてます!- 3月13日
-
yun🧸♡*
そうなんですね(><)!!
張りもないですか?💦- 3月13日
-
ままり
たまにありますけど
そんなにわからないです!!
自分が分かってないだけかもしれないですけどね!- 3月13日
-
yun🧸♡*
そうなんですね(´;ω;`)
何度も質問すみませんでした😢
ありがとうございます(*´ω`*)- 3月13日

退会ユーザー
突然、診察行ったら29w23mmなので自宅安静と言われ、経過見て30w10mmで入院になりました😅
張りは少なく点滴、服用は無しで、病棟内は自由に動いていいレベルでしたよ。
いきなり34wで30mmに伸びたので退院出来ました🎵
伸びたり、縮んだりと一喜一憂ですが今のところ順調です😊
-
yun🧸♡*
29週の23mmのときも張りはなかったんですか?💦💦
自宅安静中でも全然張りなくですか?(´;ω;`)- 3月13日
-
退会ユーザー
張り??何だそれ?って(笑)
入院してからNST付けて張りが分かりました‼️- 3月13日
-
yun🧸♡*
NSTつけて張りがあると大きく山になって表示されるんですか?💦
- 3月13日
-
退会ユーザー
そうなんです、山になります‼️
自覚あったり、なかったり。
毎日40分くらい付けてて1~2回くらいでしたね。
張らない日もありますし、頻繁だったり、二回でも規則的だと軽い陣痛かもねーって言われましたよ。- 3月13日
-
yun🧸♡*
そうなんですか😰
私いつも15分くらいつけてもらって
全然張ってないのでよくわからずです😓
29wでも短いのに30wでもっと短くなって張りがそんなになかったのも怖いですね😱💦
今思えばあれは張りだったのかなって感じはあるんですか?(><)
それとも全く感じず短くなったという感じでしょうかる- 3月13日

ママ
32週から切迫早産で入院中です。
19週で子宮頸管が24㎜になってしまい、服薬と出来るだけ安静にと言われていましたが、入院になるまで仕事に行っていました。
お腹の張りは19週以前からあって、服薬開始後もやっぱり張りは続いてました。
入院の1週間前には、夕方以降は座ってても張ってる状態でした。
入院して、食事とトイレと週3回のシャワー以外、寝たきりで、24時間点滴すると、張りが一気に減りましたよ。
-
yun🧸♡*
お腹の張りがやっぱあるんですね(´;ω;`)
19週から32週までの自宅安静の期間は張りだけで他に症状はありませんでしたか?(><)- 3月13日

森の人
自覚症状あまりなかったです…
今緊急入院して1週間です。
上の子と歩いてる時、たまにお腹痛いなーでもすぐ治るしなーぐらいで深く考えてませんでした😭💦
検診で見てもらったら前回全く前兆も何もなかったけど、今回いきなり入院で大きい病院に運ばれました😅
薬や点滴効かない方も居ますよね(´・_・`)
-
yun🧸♡*
私と同じ週数です(´;ω;`)
緊急入院になるくらいなのでかなり短いんですね💦💦
1人目のお子さんのときは切迫などなりませんでしたか?(><)- 3月13日
-
森の人
常にめちゃくちゃ短くはないんですが、お腹張ったら短くなって、子宮口が少し開き気味と言われて💦
だから入院だと思います。。
1人目は全くです!
むしろ促進剤3日してやっと生まれたレベルでした😂✨- 3月13日
-
yun🧸♡*
子宮口って開いたら安静にしてたら閉じるんですか?(><)
私も1人目はなんともなかったので
妊娠 出産ってほんと毎回違うんだなって思います😢- 3月13日
-
森の人
今は特に何も言われてません💦😣
病院移って、そこで見てもらった時はそこまでめちゃくちゃ切羽詰まってる感じではなかったそうです🤔
ほんと何もないのが当たり前と思っていた自分をパンチしたいです…笑- 3月13日
-
yun🧸♡*
そうなんですね(´;ω;`)!!
今のところは大丈夫そうで安心ですね☺️🌼
お互い出産まで頑張りましょうね🥰
いろいろ質問に答えて下さりありがとうございました(*´ω`*)- 3月13日

ママ
お腹が張った時に2回くらい陣痛とは違うお腹の痛みがあったことがありました。
他の症状はなかったです。
-
yun🧸♡*
ありがとうございます(´;ω;`)✨
- 3月13日
yun🧸♡*
膣でしょうか?(´;ω;`)
その他は張りとかも感じずですか?
何週に何cmと言われて安静指示がでたのでしょうか😢?
退会ユーザー
多分膣だと思います!
張りはたまにありました💦
29週に入ってすぐで、内診した瞬間が20㎜だったみたいで、その後すぐ30㎜近く戻ったそうですが危ないとの事で自宅安静&産休入りして下さいと言われそのまま産休に入った感じです😭
yun🧸♡*
29週に入ってすぐ内診したのは症状があるから行った感じですか?(><)
それとも元から診察の日だったから行ったらそういう診断されたのでしょうか?😢
膣がきゅーっとなるのはトイレのときだけでしたか?(´;ω;`)
いろいろ聞いてしまいすみません🥴
yun🧸♡*
↑↑↑最後の顔文字が間違えました😱 ふざけたようなの使ってしまいすみません😢💦💦💦
退会ユーザー
大丈夫ですよー!(笑)
元々健診日だったので行ったら発覚?した感じですね😣
私も初めての子で何も分からなかったのですが、膣がキューっとなってたのはそのせいだったのかな〜と思ってます💦
基本トイレの後が多かったですね🤔
後は仕事が介護なもんで、歩いてる時とか体交する時にもたまぁ〜になってました😱
yun🧸♡*
そうだったんですね(´;ω;`)
じゃあ膣の痛みとお腹の張りがたまにあって受診したらそうだったということなんですね(><)
介護は力いりますもんね😱💦
産休に入ってからは出産までずっと自宅安静で 子宮頸管の長さも保たれていましたか?(><)薬は服用していましたか?(´;ω;`)
退会ユーザー
私も特に何も思ってなくて、こんなもんなのかなー位だったのでまさかでした💦
痛みと言うよりは本当にキューって感じです!(笑)
急に下がって来たような違和感がありました!
産休に入ってからはなるべくトコちゃんベルトをしてベッドで横になってました!
実家がすぐそこなので毎日母親が来て洗濯したりご飯を用意してくれたりしてましたね😊
たまーに出かける事もありましたが💦
子宮頸管は2.3㎜とかだったと思います😖
薬は毎日ウテメリン飲んでましたが、私は動悸と手指の震えが結構酷かったです💦
yun🧸♡*
下がってくる感じこわいですね(´;ω;`)
2.3でも自宅安静なんですね😱
自宅安静中も薬服用しながら張りは頻繁にありましたか?(´;ω;`)
退会ユーザー
確か2.8㎜になった時もあったんで本当バラバラでした😅
私は大学病院で産んだのですが、担当だった先生には本当は2.0以下なら間違いなく入院してもらうんだけどね〜😅とは言われました…(笑)
張りは結構頻繁にありましたよー💦
そー言う時には二錠飲んだりしてましたが、本当に振戦が酷くて携帯も触れる状態じゃなかったです😵
yun🧸♡*
よく保ってくれましたね(´;ω;`)✨
たまーにでかけるというのは外食とかですか?✨
そんな震えるんですね💦
私が12週のときはズファジランの張りどめでそれは食欲不振と動悸がひどかったですが今 ウテメリンになってからはズファジランで慣れたのか全く副作用がなくて安心してます😭
退会ユーザー
ベビー用品で足りない物を揃えに行ったり、夕御飯を食べに行ったりしてました😊
めっちゃ震えますよー😵
やばかったです!(笑)
副作用ないんですね😆
無いなら無い方がいいですよね💦
今何週なんですか?