![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ももぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももぴ
どちらも場所によりけりだと思います😅
福岡出身で下関市に住んだことがあり、現在宇部在住です✋️
宇部は待機児童は窓口でも詳細は教えてくれませんでした😵
0歳児は市の中心部あたりは空きがないようです😅
なぜ、小野田か宇部なのですか?
その理由にもよって選択肢かわると思いますが🤔
ちなみに宇部は、去年まで未就学児の医療費は所得があると自己負担ありましたが、今は所得制限なしになって医療費ゼロです😊✨
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私は去年までは宇部市で、小野田に4ヶ月前ぐらいに引っ越してきました。
んーどっちが住みやすいかは場所によりけりかもですね😅
宇部市真ん中の方がやっぱり便はいいし、スーパーや保育園も多い、小児科も多いので選びやすい。でもその分人口が多いので待機も多い。
小野田市は場所によっては何もない😅ですし、保育園も口コミが少ないので決めるのが難しいです。小児科も少ないです。でもその分人口が少ないので待機が宇部市ほど多くはないので入りやすい。
私は小野田市でもサンパーク付近で宇部市よりなので宇部市の竹川小児科に通ってます。
空き状況は保育園に直接電話ですかね?前そう言われた気がします。
宇部市も小野田市も未就学児の医療費は無料になってますね😊
検診の補助券?は宇部市も小野田市も一緒でした。
両方とも住んでみてどちらもいいというか、住めば都であまり変わらなかったです。ただ友達とか実家が宇部市なので遠くなり不便になりました😂
長くなりすみません💦
-
まぁ
コメントありがとうござます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)めちゃくちゃ助かります!今宇部市の市役所の方に色々聞きました(≧∇≦)
補助一緒なんですね(╹◡╹)今から小野田の市役所に電話して聞いてみますヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 3月13日
![か…ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か…ママ
宇部市在住です😃
宇部市は支援もけっこうあるので助かります!
また、定期的に市がやってるイベントで子育てグッズや子供服を無料で貰えたりするので本当に助かります😃
またお店や病院や保育園もたくさんあるので便利がいいです!
保育園は場所によって待機になると思いますが…
-
まぁ
コメントありがとうござます😊支援があるんですね!気になってました!!
定期的にされてるんですね!そして無料!
宇部市の方に気持ちが傾いてます(*≧∀≦*)- 3月13日
-
か…ママ
宇部市に住むなら厚南地区はお店(ゆめタウンやスーパー)、銀行、病院などいろいろあって便利ですよ😊
ただ車は必要かと…
古着ですが子供服は10枚、絵本2冊貰えるので本当に助かってます!!
子供グッズはおもちゃとかが1つもらえるかんじです!
基本宇部市民じゃないとダメみたいですけど…- 3月13日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
もう解決済かもしれませんが
宇部市(常盤公園近くと太陽家具近く)に住んでいた事があります。
現在は山陽小野田市と言う名の厚狭住みです。
宇部は厚南は、待機多いとよくこちらで目にします。
小野田は待機保育園はそこそこ、幼稚園は場所によりけりと、先日1歳6ヶ月検診の時に聞きました。
無料で子供服やおもちゃを譲ってもらえるリユース会は、小野田もスマイルキッズで定期的にやってますよ😊
正直車さえあれば、生活の便利さはどちらでも大丈夫と思います😅
私も小野田と厚南迷いましたが、ゴミ捨てが楽な小野田にしました😅
小野田と言っても厚狭ですが、仕事で新幹線をよく使うから厚狭にしたのですが、そうでなければ自分が住むなら、サンパーク近くとか、セントラルホテル近くがいいなーと思います😊
まぁ
詳しくコメントありがとうございました(╹◡╹)助かります!私も以前福岡市に居ました^_^
宇部市は教えてくれないのですね(´⊙ω⊙`)あり得ないですね…
離婚理由です。
ももぴ
そうなんですね!
私も上の子が3歳までは福岡市でしたが、待機児童凄いですもんね😅
以前宇部市で対応してくれた人は、申し込んでみてその結果しか伝えられませんと言われました😫人によるのかもしれませんが…
理由答えてくださってありがとうございます😢
私も経験ありです😣
いろいろ大変とは思いますが頑張って下さい!
福岡市と比べるならば宇部市の方が生活はしやすいと思います😊
宇部市中心部あたりであれば、徒歩や自転車で日頃の生活は十分成り立ちますよ〜✨
車社会ではあるので、車で移動される方多いですが😅
まぁ
返答ありがとうございました😊福岡市も待機凄いですよね(>人<;)保育園回りしたのにも関わらず撃沈でした。。。
ありがとうござます!
福岡市に比べて住みやすいんですね(╹◡╹)良かったです!
ももぴ
すみません、表現がわかりにくかったですね
小野田市と宇部市を比べてみたら、宇部市の方が住みやすいということです😅
もともとが車社会の地域に住まわれていたのであれば、どちらも変わらないかな?という感じですが、
車なしでも行動出来るという点では、宇部市の方が福岡市にすこーーーしですが近いです笑笑