
息子のミルクの吐き戻しについて心配です。量が多くて苦しそうで、4か月検診で「普通」と言われたが不安です。同じ経験の方いますか?
いつもありがとうございます😊
ミルクの吐き戻しについて教えてください。
息子のミルクの吐き戻しが多くて気になってます。
ミルクを飲んで数時間経った後にゲップと一緒にかなりの量を吐き戻すことが多いです。
ミルクを飲んだ後、ゲップは必ずするようにしています。
その時も大量に吐き戻すことがあります。
もう白く固形になったものをダラーっと口がだしますが、その量がスタイや服も交換しなきゃならないくらいです。
時々、仰向けにしていると明らかに苦しそうで、縦抱きすると吐き戻すこともあります。
同じような方いらっしゃいますか??
4か月検診でその話をしたら、あっさりと「そんなの普通です。」と言われましたが、実際に見てないし、量だってわからないのに簡単に言うなとモヤモヤしてしまいました😅
当たり前なのかもしれないけど、もうすこし聞いてくれても…と思ったり。
母親としては、やはり心配なので、こちらで相談させていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ぶーこ(6歳)
コメント

ぱんだ
保健センターで、飲ませる量が多くても吐くと聞いたことがあります。
完母ですか?完母だと飲んだ量が分かりにくいからたくさん飲んじゃってるかもしれないですね。
あと、吐き方がマーライオンみたいに勢いよく吐いてる感じならノロとか胃腸炎の可能性もあるかもです。
ただ、小児科で胃腸炎とか言われなかったら心配ないとは思います(>_<)

みや
固形を出すことはないですが、吐き戻しは多いです😭
4ヶ月検診で「月齢が低いし、胃の形がとっくり型だから吐き戻しが多い子は多い。大人の胃の形に近づいてきたら徐々に吐かなくなる」と言われました。
スタイがベチャベチャになりますよね!うちの子、ありがたいことに、マットの上にゲボっと、大量の吐くので服の着替えは少ないですが、髪の毛までベチャベチャになったりします😂耳に入っていかないか心配です💦
満腹感を覚えるようになるまで待つしかないのかな…と毎日思ってます。
あ、あと飲む時にチュッチュと音を立てて飲む子は空気をたくさん取り込むので吐き戻ししやすいらしいですよ。
-
ぶーこ
大丈夫そうですね😌
安心しました。
うちも何度も着替えたり、スタイ替えたりする日があって、こんなで大丈夫なのかな?って思ってました。
しばらく様子見て、あんまり減らないようなら8か月検診で再度相談してみます。
ありがとうございます😊- 3月13日

ウメッチ
上の方も言ってましたがマーライオンみたいな吐き方は心配しなきゃいけないのですが、
時間が経ってからの大量の吐き戻しはうちの子もよくありました。
少し固まってるのもよくありました。
着替えもよくしてましたよ。
-
ぶーこ
マーライオンみたいな吐き方はしないので大丈夫そうですね😌
少し安心しました!
様子を見て、あんまりひどければ8か月剣士でも相談してみます。
ありがとうございます😊- 3月13日

araehnh
1度消化して時間が経ってから吐き戻すと塊になります😊
上の方も言われてるとおり、天井に届くような勢いで吐かない限り大丈夫です🙆♀️
わたしの息子も同じ感じで吐き戻し多かったですが、最近やっと落ち着いてきましたよ!ただ今は寝返るのでうつ伏せの姿勢になると吐き戻しますが…😅😅
-
ぶーこ
大丈夫そうで安心しました😊
もう少し月齢上がれば少し落ち着きますかね!
様子をみてみます。
うちはまだ寝返りもしないんですが、うつ伏せ練習させると必ず吐いてます😂
ありがとうございます😌- 3月13日
ぶーこ
ミルクです。
マーライオン見たいじゃなきゃ大抵大丈夫なんですね😌
安心しました!
飲む量もすこし様子みてみます!
ありがとうございます😊