※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめこ
子育て・グッズ

娘を保育園に送迎する際、ベビーカーを使用する予定です。雨の日の通園スタイルや抱っこ紐の経験談を教えてください。電動自転車は使用しないことを前提としています。

4月から娘を保育園に預けます。
基本、送りは夫、迎えは私、保育園まで駅を挟んで12.3分(内駅近内2.3分)。娘は歩くのは上手ですが、最近飽きたのかまた抱っこブームなのと、朝の送りは夫が会社へ急ぐので、今更ながら、貰い物のAB型ベビーカーからジープのバギーに買い換え、基本的にはベビーカーで通園予定です。活発で抱っこ紐は嫌がりもう半年以上してません。

徒歩10〜15分で普段ベビーカー通園されている方(できれば抱っこ紐卒業している方)、雨の日はどのようなスタイルで通園されていますか?
ちなみに、娘はさせないけれど傘が好きで大人が差しているとやりたがるのも困りものです😞
皆様の経験談やアドバイスお聞かせくださると嬉しいです😊

(電動自転車は諸事情で今回は見送ったので、無いことを前提にお願いします。)

コメント

わっちゃん

ベビーカーにレインカバーをつけて、行ってます!!足を出したりするので、子どもは長靴です!

  • そらまめこ

    そらまめこ

    早速のお返事ありがとうございます😊
    その際、大人はどうしていますか?
    きついけど使い慣れた傘ですか?レインコートにレインブーツとかですか?
    今までレインコートなんて必要なくていきてきたので持っていなくて!

    • 3月12日
わっちゃん

レインブーツに傘、雨の降りかたによってレインコートです!風が強い時はレインコートがないとびしょびしょになりますー!

  • そらまめこ

    そらまめこ

    自分だけの時は、傘を傾けたりして雨風でも対応できましたが、そうもいきませんもんね!!子供も長靴履いてくれるかなぁ…新しいアイテムに拒否気味な性格なので心配ですが笑
    まずは子供の長靴とレインカバー、大人のレインコートもおいおい用意しすることにします!!
    詳しくありがとうございます😊

    • 3月13日