
コメント

ジョージ
標準は9時ー18時
復帰後は時短で9時ー16時にします!
同僚の先輩ママ たちがみんなその時間帯だったので申請通りやすくてそれにしました!

nana
標準9:15〜18:00ですが、4月からは9:15〜17:00予定です。
期間は特に決めてません😅
-
ぴー
期間決めなくても大丈夫なんですね!
通わせてみないと分からない事が多くて悩みます。。
有難うございます!- 3月12日

退会ユーザー
1時間の時短です☺️
うちの職場は小学1年の終わりまでは時短可能なので、申請はマックスで出してます!ですが、手が離れて余裕が出てきた時にフルに戻る予定です☺️
短めの期間で申請して、延期するのは言い出しにくいので、長めの期間で申請しておいた方がいいのかなと思いました🥺
-
ぴー
そうですよね!フルで取っておいて様子みて短くした方がいい出しやすいですね!参考にさせて頂きます。有難うございます^_^
- 3月13日

退会ユーザー
10-19時が定時ですが、10-16時にしてもらいます!
給料めちゃくちゃ減らされますが、後々長い時間に切り替えることはできても短い時間に切り替えるのはうちの会社の場合難しそうだったので、まずはミニマムで働きます!
-
ぴー
お給料も気になるところです。やってみて変更出来るのか会社に相談してみます!有難うございます^_^
- 3月13日

ちー
9:00-17:30が定時で、10:30-16:00の時短にしていました。
5ヶ月で入園して不安だったので、大丈夫だったら伸ばせばよいと思い、取得できる一番短い時間で復帰しました。
1歳を過ぎ、慣れてきて子供たちも大丈夫そうになったのでフルタイムに変更しました☺️
小6まで時短ができるので、小1のときにまた時短にするかもと思っています。
-
ぴー
小学校まで時短取れるのはありがたいですね!5ヶ月はたしかに心配ですね。1歳頃で慣れてきたんですね。参考になります!私も子どもの様子みながら、会社と相談してみます!有難うございます^_^
- 3月13日
ぴー
先輩達と一緒だと、決めやすいですね!
因みに就学までですか?
ジョージ
確か法律で時短は満3歳までと決まっていたはずなので法律に従う予定です😭
ぴー
法律で決まってるんですね!フルで取るか迷います。
ありがとうございます!