
コメント

りー
保育士してました。東区内で!私の個人の感想から行くとあまり人数の多いマンモスじゃない所のほうがいいのかなーと感じます。結局は先生や園との雰囲気が自分や子どもがあうかだとは思います!あとは通いやすくお家の近くか勤務先の近くを選ぶのがいいかなーと。
りー
保育士してました。東区内で!私の個人の感想から行くとあまり人数の多いマンモスじゃない所のほうがいいのかなーと感じます。結局は先生や園との雰囲気が自分や子どもがあうかだとは思います!あとは通いやすくお家の近くか勤務先の近くを選ぶのがいいかなーと。
「虐待」に関する質問
どうすればいいでしょうか… 4月に出産、現在約半年間里帰り中です。 私は海外に住んでいるので 帰りたくてもすぐに自宅に帰れない状況です。 妊娠中、出産後通して実父の煙草に悩まされています。 数年前から父は煙草…
子育てにおいて何が1番大切だと思いますか? 愛情、夫婦仲が良い、知育、早期教育、などなど、、、 逆にこれは絶対ダメ!というものはなんだと思いますか? 子どもの前の喧嘩、虐待、、、 皆さんの考えとその理由を沢山…
1〜2ヶ月に1回くる離婚欲が… 外食が滅多にない我が家ですが、夜くら寿司行きたいと言い出すと旦那が不機嫌に💦(毎日お酒飲んでるので、外食したら飲めないからじゃないかと…) 機嫌直らずだったので、家にいた私と娘で近所…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
ちなみに東区の認可二ヶ所、認可外(現在、認可外は変わってませんが企業主型)で働きました。
りー
今から認可園だと三次募集まで終わりなかなか空いているところがないかもしれないので空き状況をみて空きがなければ認可外検討された方がすぐに入れることができると思います!認可外は企業主型保育園を選ぶと保育料も安い所が多いです!
aya
詳しく教えていただきありがとうございます!!
東区の認可ってどれぐらいあるんでしょうか?
りー
小規模保育園まであわせて認可でこのくらいです!