
コメント

erica
元々うつ伏せがすきなので、お腹がでるまではうつ伏せになってました^^*

けゆ
私は寝る時腰が痛いのでうつ伏せで寝てます。
お腹が出てきたら抱き枕みたいなのを買うと楽に寝れると聞いたので試してみたいです(^^)
-
hrtmama
そうなんですよね、仰向けだと腰が痛いので困ってます>_<抱き枕、とお聞きして今日早速見にいっちゃいました♡
- 2月21日

退会ユーザー
私は変わらず横向きですね
気分で仰向けになったり
うつ伏せや屈折するとお腹が痛くなりますのでもう出来なくなりました…>_<…
私も仰向けになると胃もたれというか喉のあたりが苦しくなります
圧迫されてるような
全体的に胃腸に圧迫感ありますが仰向けになると凄い感じます
抱き枕とかどうですか?
横向きで。あと気休めですが股にクッションや枕挟むだけでも違います私は
-
hrtmama
抱き枕、今日早速見に行ってみました♡
大きいものがほしいです♡
いまのところ、色んな体制を試して、左向きの斜め45度くらいの体制で落ち着いていますが(;_;)骨盤が歪んでしまわないかと心配になっています。。- 2月21日

meichan
楽な姿勢!になるかは分かりませんが
背中と右側には太い血管が通ってるので
妊婦さんは左を下にして寝るのがいいんですって(*´꒳`*)
酸素も血液も沢山赤ちゃんに送れるので(*´꒳`*)
-
hrtmama
左側が下の方がらく、というのはよくお聞きします(^ ^)そうなんですね!抱き枕とセットにして試してみたいです〜!
- 2月21日

退会ユーザー
私もうつ伏せの方が落ち着くし、腰も楽なのでお腹が出てうちは…って感じです♪
今、これからのために産後も使える抱き枕を探し中です^^
-
hrtmama
うつ伏せの方、とっても多いんですね!顔は横に向ける感じなんでしょうか??
産後にも使える抱き枕なんてあるのですか?私もそれを探します!笑- 2月21日

Stella
私は妊娠中、枕を高くして寝てました。使ってなかったタオルケットや毛布などを重ねて◎
胃が苦しく、吐き気があったので頭を上げてるのが一番楽でしたねー(´ω`)
-
hrtmama
わたしも枕はやや高めにしています>_< ただ、同じ体制を続けると腰が痛くなっちゃって。。
ですが、頭が高い位置にあると呼吸が楽ですよね(*´◡`*)- 2月21日

ちょこ♪♪♪
わたしは横向きで寝てます🤗
仰向けで寝ると腰が痛くなってしまうので横向きしかねられないです😭!
-
hrtmama
まさにそうですよね!仰向けだと腰が痛くて( ; д ; )わたしも左側にちょっと傾いて寝ていますが、これもなんともいえずです( ; д ; )
- 2月21日

ことりッピ
私の旦那様が左を下にして寝ると楽だと調べてくれたので、しんどいときは寝付くまで左を下にして寝てます。
…楽になるときと、そうでない時がありますが、横向きの方が私は楽に感じましたよ。
-
hrtmama
シムの姿勢?でしたっけ。よく有名だと言われる体制も試してみましたが、個人的には何だか良い気がしなくて。
旦那さま、色々とお調べくださってお優しいですね♡♡- 2月21日
hrtmama
うつ伏せでは寝たことがないですー!ですが、調べてみると結構いらっしゃるみたいですね(*´∀`*)参考にさせていただきます!