※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが歯磨きについて相談しています。夜も歯磨きは必要か、いつから始めたらいいか、1日何回するか気になっています。

生後8ヶ月です。
下の歯がすこしはえてきました(^^)
練習がてら歯ブラシを朝わたしと一緒に遊びながらしています。

やはり夜ももうした方がいいのですか??
夜中にミルクをまだ飲むのですが、虫歯の原因になるのですよね、、。

いつからみなさん歯磨き始めましたか?
一日何回していますか??

コメント

sa

健診のときに歯はちょっとでもはえてきたら就寝前に1回歯ブラシしてあげてと言われました!
夜中母乳以外のものを口にした場合は朝も歯ブラシした方がいいと言ってました☺️

トミカ

歯が生えてきたのが6ヶ月だったのですが、義母に3ヶ月から使える歯ブラシ3点セットみたいなのをもらってたので、3ヶ月の時から慣れさせる為にやってました!
私は完母ですが三回食なんでご飯の後にしています!
ミルクでしたらやはり飲んだ後にやってあげた方が良いと思います😰
洗浄綿で拭くだけでも違うと思います!!

もも

保健師さんからは離乳食のあとお茶や白湯を飲ませればいいって言われました!
上と下の前歯が2本ずつ生えたら歯ブラシで磨いてあげて〜とのことでした😊
あとは口や歯に触られることに慣れさせるよう、指やガーゼで口周りをちょんちょんする遊びをやってあげるといいって言ってましたよ👶💓