
保育園について質問です調べたりしてるんですが書類とか手順とか難しい…
保育園について質問です
調べたりしてるんですが書類とか
手順とか難しいので
先輩ママさんに聞いてみたいです(><)
今一ヶ月半の子供がいるのですが
育休が終わり次第働きます
その際に保育園に預けたいと思ってるのですが
預けたい保育園を希望するまでの流れがよく分かりません、、
とりあえず役場へ行きまず保育園のパンフレットをもらったとこまではしました!
行きたいとこを決めて見学してからまた手続きをするんでしょうけれど
いつまでに決めなければいけないかなどが分かりません(><)
育休は1年半あります
ですが育休について調べたところ育休手当は一年しかもらえないと出てきました
今その事について職場の事務に話して返事待ちのとこですが
もしそうならば1年で復帰 保育園へ預ける
育休手当がもらえるならば1年半で復帰と 考えてます
1年半だと保育園に受かりにくいという場合は1年で復帰も考えてる状況です
- ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ(6歳)

りん
保育園は年度はじめの4月が入園しやすいですよ!
年度末にかけて定員がいっぱいになってくるので😊

ママリ
保育園の情報を役所でもらったのであれば、次はその中から行きたい園をいくつかピックアップして、電話でアポとって見学させてもらうといいです!
そこからの手続きは自治体や各園によっても違うので確認が必要ですが、通常途中入園の場合は希望月の1〜3ヶ月前、4月入園の場合は秋に入園申し込みを締め切ると思います😊
なのでその入園申し込み(願書提出)期限を確認して、そこから逆算していつまでに見学、園庭開放の参加、希望園決定など計画を立てるといいですよ!
上の方もおっしゃるように、入りやすさで言うと4月が一番入りやすいです👍
育休の手当ては会社から出るのであれば1年半貰えるところもあるかもしれませんが、国からの手当ては通常1年で、保育園に落ちた場合のみ延長してもらえますよ🤔
コメント