
1歳の娘が離乳食を食べてくれず、食事に悩んでいます。体重増加が心配で無理やり食べさせてしまっているが、食欲がなくなり困っています。卒乳すべきか悩んでいます。
助けてください
1歳の娘が離乳食を食べてくれません。
2〜3週間前は200グラムくらい食べてたのですが、ここ最近3〜4口で全然食べてくれなくなりました。
主食はほぼ食べない、唯一食べるのがフルーツとチーズ、にんじん、うどん少し(ネバネバうどんじゃないと食べない)、納豆くらいです。
掴み食べはにんじんとボーロ、いちごしかしません。
正直、もうノイローゼみたいになってて泣いてるのに無理矢理口に詰め込んで食べさせてます。
新生児の頃に1回体重が退院した頃より減っていたのがトラウマで、娘の体重が増えないと極度に心配になって食べさせなきゃ、太らせなきゃと思ってしまいます。
旦那からは全く食べない訳じゃないんだから食べなくなったら食べさせなきゃいいんだよ、死にゃーしないだろ。と言われます。
頭ではそうだよね、もう食べたくないんだから中止しなきゃね、とは分かってるんですが…
いつも食べてた量、残ってたご飯をみると食べさせなきゃ…と思ってしまいます。
保健師さんに相談しても、食事は30分くらいまでで体重増えてるから大丈夫だよと言われますが
30分だと2口くらいしか食べないし、無理矢理食べさせてるから体重増えてるんじゃないかと思います。
娘もご飯の時間になると不機嫌になるし、私も憂鬱になります。
ママリで同じような方を見てると、卒乳させたら食べるようになったよ!と書いていて離乳させようか迷ってるのですが…
娘もご飯が嫌いになっていると思うので卒乳した所で食べない気がしてなかなか踏ん切りが付きません。
もちろん、ご飯の時間以外は娘が可愛くて可愛くて仕方ありません。
でもご飯の時間になると、イライラして怒鳴って無理矢理詰め込んでしまいます。
もうどうしたらいいのか…
- ママリ(6歳)
コメント

こぶたのきなこ
食べてくれないと心配になりますよね。
息子も食べてくれませんでした。
さつまいもくらいでした。
その時はわたしも悩みました。
さつまいもがないと一口も食べない時もあり、フルーツもダメ、なにをあげたら良いのか。
でも、卒乳したら食べるようになりました!
あと、良く動くようになると益々食べてくれるようになりました。
あとは、手作りよりベビーフードの方が食べたりしました😅

はな
なんだか私のことのようで…同じように悩んでる方がいるんだと思ってしまいました。
娘は10ヶ月頃から食べるのを嫌がるようになり、1歳の誕生日から食べないものは断固として食べなくなりました。
食べるものは、パン、うどん、ほうれん草、ブロッコリーです。
あとは時々バナナやみかん、ヨーグルトなんかですかね。
娘も退院時より体重が減っていて、それ以来体重が気になって仕方ないです。
小さい頃なんて、毎日体重はかってました。
今のところ時々来る食べるブームのおかげで、減るときもありながら少しずつ増えています。
成長曲線にも入っているので、相談しても大丈夫しか言われないんですよね。
私も食べるなら何でもいいや!と思って遊び食べも時にはテレビOKにして食べさせたり。
本当、そうしないとパン一口しか食べてくれなかったりです。
無理矢理突っ込んでごっくんしてくれますか?
娘はべーしてくるので、べーしたらもう諦めています。
授乳やめたら食べてくれるようになるとも聞きますが、全員ではないようですよ。
私もそれが怖くてまだおっぱいあげてます。
私ももうどうしたら良いのか…
なんですが、悩んでるのはほしみさんだけではないですよ!!
-
ママリ
全く同じですね😭悩みますよね😭
本当に離乳食の時間が苦痛で苦痛で…娘も同じくらい苦痛を感じてると思います。。
無理矢理突っ込むと食べてくれます。。
でもここ2、3日ベーするようになりました。
もうそれ以上は何しても食べないので、やめます(._.)
そうなんですよね、授乳やめて万が一食べなかったら終わりますよね
それが怖くて中々…- 3月12日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません。読んでいてまるっきり今の私と同じ状況で思わずコメントしてしまいました...!毎日食べない娘にイライラして怒鳴って無理やり口に詰め込んだ時だってあります。もう知らない!食べないならどっか行ってよ!黙って!って言ったこともあります。本当に本当にご飯の時間が苦痛でしょうがないです。
あれから娘さんはどうですか?少し食べれるようになりましたか?
ママリ
やっぱり食べなくても卒乳したほうがいいんですかね。。
さつまいも、食パンなどパサパサしたものは前から食べてくれなくて😭
もう無理矢理食べさせてると虐待してるんじゃないかと思い始めてしまって。。
昨日ベビーフードも試したんですが、だめでした。。💀
こぶたのきなこ
食べなくても卒乳して大丈夫ですよ!
きっとミルク(母乳)で満足しちゃうんですね。
食べてくれないと辛いですよね。
大丈夫かな?とか、せっかく作ったのに。とか色々考えて母乳やめました。
そしたらベビーフード2つ完食するくらい食べるようになってびっくりしました!
今も食べたくないときがあるみたいで、夜ご飯三口で終わるときもありますが14キロあり、大きめです。
卒乳、もしくは回数を減らして様子みてはいかがでしょうか?
ママリ
寝落ちさせるのに授乳してる感じなので、母乳でお腹いっぱい飲んでる感じはしないんですよね。。
でも、前向きに卒乳しようと考えてみます!😄