
コメント

りま
起きていても家事します^_^
同じリビングにいるときにしてますよ♫♫
ゴミ出しは機嫌悪くても、ササッと一人で出しに行きますよー!!

まぁ
1. 起きていても家事しています😄
泣いていても、
する事がある時は、
ある程度は泣かせてます😂
別の部屋には寝せず、
リビングに連れて来てます☺️
2. うちも30秒ぐらいなので、
寝てても起きてても
1人で捨てに行きます。
1人で動くようになれば、
一緒に連れて行きます😄
-
まぁ
シングルですが、
お風呂も上の子と
今は泣いていても入ります。
寝返り等しだしたら、
一緒に脱衣所に連れて行きます😄
ご飯も泣いていても食べます😂
上の子の時は、
泣かれたら食欲も出なかったけど
今は気にせず上の子と食べて、
その後遊んであげてます☺️- 3月12日
-
あゆ
参考になります!
ありがとうございます🎵- 3月12日

怪獣使い
1、寝てる間も起きて遊んでる間もタイミング見てしてましたよ(o^^o)
2、こちらも同上で鍵は閉めてからダッシュしてます!
-
あゆ
ありがとうございます✨
良かったらお風呂やご飯の時もおしえてください✨- 3月12日
-
怪獣使い
お風呂はバウンサーに乗せ脱衣場で待たせてました!
一緒に入る時はバスチェアでお湯掛けてあげたり…
おすわり出来るようになってスペースがあればベビーバスにお湯張って入れたりもしました(o^^o)
ご飯は寝かしつけてから食べる事が多かったですね。- 3月12日
-
あゆ
ありがとうございます🎵
- 3月12日

ジェシー
主人の帰りが遅く、子供が寝るまでワンオペです。
家事は寝てる間にやる時と、機嫌いいから起きててもやる時と、タイミングみてどっちもやってましたよ。
ひとりで遊ばせておくときは、見えるところか、安全な場所に置いてました。
ゴミ出しは夜寝かしつけたらやってました。
マンションの集積所がすぐ近くなので。
-
あゆ
ありがとうございます!
ご飯お風呂のときもおしえてください✨- 3月12日
-
ジェシー
お風呂は一緒に入ってました。
うちはバスチェアを買ったので、オムツ1枚にした子供をお風呂の蓋の上にバスチェアで乗せて、自分が洗ってからオムツ取ってバスチェアごと下ろして洗ってました。
そのあと一緒に湯船入ったら一緒に出て自分はバスローブを羽織っておいて、子どものケアと着替えが終わったら見えるところに置いて自分のケアと着替えしてましたね。
食事は昼は午前中買い物行った時にちょこっと買って帰って、昼寝の間に食べることが多かったです。
夜は様子見ながらある程度は準備しておいて、寝かしつけてから作って食べてました。
うちは19:30〜20:00には就寝して朝まで起きない子だったので、寝かせてから作って食べるほうが落ち着けたので。- 3月12日
-
あゆ
ありがとうございます!
- 3月12日

のあまま
小さい頃は寝てる間にささっとやってました!
寝返りの時期になってからは危ないので見えるとこに連れてきて家事などしてました!!
いまはひとりで遊んでるうちにやっちゃってます!
ゴミ出しも早朝の寝てる間にしてます!
-
あゆ
ありがとうございます!
- 3月12日

ここ
寝てる間も起きてるときも家事してます!笑 起きてて一人遊びしてくれない時は抱っこ紐に入れてなんとか家事しています🙀
一人遊びしてくれてる時は常に見える場所に寝かせていますよ!
ゴミ出しは寝てる間か起きてしまったらリビングに寝かせてその間にゴミまとめて玄関前まで出しに行ってますよ🙆♀️!同じく30秒くらいです!
-
あゆ
ありがとうございます✨
- 3月12日

いとな
1月から夫の長期出張で完全ワンオペです。
家事は寝てる間にちょっとしたり、起きてる間待たせたり、まちまちです。
今はサークルに入れて遊んでくれることもありますが、後追いとサークルから出して欲しくてほぼ泣きます💧
ゴミ出しは今は連れて行ってますが、1ヶ月とかなら連れていかないですね。
-
あゆ
ありがとうございます!
- 3月12日

りんちゃん
寝ている間は一緒に寝ます!
寝れる時に寝てます😊
家事は午前中の機嫌のいい時に目の届くところで遊ばせてします!
ゴミ出しは朝ですが、
寝ていると走って捨ててきます!
起きていると一緒に行きます😊
-
あゆ
ありがとうございます☺️
- 3月12日

あや
シングルマザーで育ててます。
起きていてご機嫌な時になるべく家事はするようにしています。また、お昼すぎなどに寝てくれた時に夕飯の準備をしてます。その時はすぐ目に入るように近くに寝かせてますよ。
ごみ出しは私も30秒ぐらいの場所ですが、少し泣いてるぐらいなら置いて行ってます。
3ヶ月くらいになると赤ちゃんの生活リズムやご機嫌な時間帯が分かるので動きやすくなりました。
1人で子育て大変でしょうがお互い頑張りましょう。
-
あゆ
ありがとうございます✨
- 3月12日

退会ユーザー
寝てる間も起きてる間も
両方やっています!
その時は見えるところに
いてもらっています◎
ゴミ出しはマンションのときは
寝てる間に行ってて、
今は一軒家で時間が限られているので
パパッと出しに行っています!
ご飯は起きてても食べます!
(今は3回食なので一緒です)
お風呂も一緒に入っています
-
あゆ
ありがとうございます!
- 3月12日

m88m
シングルです
1 基本は起きてる時にやりますが、寝てる時やる時は 完全に寝入ってからやってます!
朝起きたら 寝てる部屋からリビングに連れてきてマットかバウンサーの上に乗せてるので同じ部屋にいます💫
2 私も30秒ぐらいのとこにゴミだし場があるので、泣いててもサッと出して帰ってきます!
-
あゆ
ありがとうございます☺️
- 3月12日

はじめてのママリ🔰
お風呂は、脱衣場にコロンと寝かせておくか、バウンサーに乗せておいて、お風呂から赤ちゃんを見ながら自分のを済ませて一緒に入ると良いと思います😊
ご飯は、寝ている時か、バウンサーに寝せてから済ませてます。
今は首も据わって、抱っこ紐で家事などは出来るので、お風呂やご飯以外はそうしてます😀
-
あゆ
お風呂は一ヶ月検診があさってだし
悪露もまだ出てるので
まだ一緒には入れないです💦- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
私は家に帰ってきて3日目からお風呂に入れてたので、沐浴忘れてました!笑
それであれば、沐浴は昼でも夕方でも良い時間に入れてあげて、自分が入る時は、やはり脱衣場に寝かせておいて、戸を開けたまま済ませますかね😊
目の届くところに居ないと怖いですからね😱- 3月12日
-
あゆ
三日目から早いですね☺️
ありがとうございます✨- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
ヘルニア持ちで沐浴がキツかったので😅
自分もちゃんと体を洗ってから入るし、お湯に浸かるのは少しの時間なので大丈夫かなーと😀
1ヵ月検診でお風呂OK出たらいいですね!
沐浴より一緒に入る方が断然楽だし、お風呂にプカプカ浮いてる赤ちゃん、すごく可愛いですよー😁- 3月12日
-
あゆ
一緒に入るほうが楽なんですね☺️
そっちのほうが大変そうなイメージでした💦
ありがとうございます☺️- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
お膝に乗せて洗えるので楽ちんですよ😊
お互い頑張りましょう😁- 3月12日

まるさん
1.寝てる間も1人で遊んでいる間も
できる事はしています!!
寝てる時は寝室で寝ているので
みえませんが
リビングで寝ている時は
ベビーベッドで寝ています!!
2.寝ている時に基本行きますが
起きていても泣いてなければ
一瞬でいきます!!
3.お風呂はご飯の前に上の子と下の子一緒にお風呂にいれ
上がってミルクあげて寝かして
寝室連れて行ってから
上の子と一緒にご飯食べます!
ご飯作っている間は寝室で寝ているか
リビングで遊んでます!
-
あゆ
ありがとうございます✨
- 3月12日
あゆ
ありがとうございます☺️
ごみ出しは時間が決まってますもんね💦
よかったらご飯お風呂のときもおしえてください!
りま
上の子は2歳なのですが、昼寝の時別部屋に寝かせて、わたしはリビングにいますよー!
ご飯の時はおっぱい飲ませながらか、抱っこ紐で寝かせたまま食べてました!
それか機嫌のいいときに食べるかです。
もう自分のご飯はなんでもいいので基本立ち食いでした!笑
お風呂は脱衣所に泣いてても置いて自分チャチャッと洗ってから一緒に入ってました!
寝返りするようになってからは置いておくとぶつかったりして気が気じゃなかったので、抱っこしたまま自分の身体洗ってましたよー!!
あゆ
ありがとうございます✨