
コメント

はじめてのママリ🔰
速度標識(SPEED LIMIT)は日本では○キロ以下で走りますがアメリカでは「○キロで走れ」という意味なのであまり遅く走ると迷惑になります😣
車はもちろん右側通行です!赤信号のときでも一旦停止して安全が確認できれば右折してOKです!これは日本ではありえないのでドキドキです😮🙌🏼
あと踏切での一旦停止はアメリカではしません!
本当にみんなビュンビュン飛ばすので気をつけてください🤣

momoko
カリフォルニアに住んでましたが、サンディエゴは比較的運転しやすいと思いますよ(^^)ロサンゼルスに比べたら😅
フリーウェイは70マイルくらいで走るのが普通ですね。最低でも65マイルくらい出さないと逆に危ないです。車線は一番左の車線が早く走る人、右に行くほどのんびりな車です。
街中は、一時停止のストップが意外と混乱しました。信号のない十字路でALL WAY STOPの場合は、先に止まった順にすすみます。同時の場合は、自分から見て右側の車に優先権があります。とはいっても、ジェスチャーでなんとなく譲り合うことが多いです😊
フリーウェイは日本のようにサービスエリアがないので、お子さんのお手洗いなどはお気をつけてください👀
ご存知とは思いますが、お子さんのカーシートもお忘れなく😊✨
-
ティラミス
そうなんですね、ロサンゼルス昨年行きましたがウーバー利用であまり意識してませんでした😅たしかに事故多いと現地の方言ってました😵
フリーウェイ、できれば利用したくないです😅Amyさんは、すぐに運転慣れましたか?数日で慣れるものでしょうか?- 3月13日
-
momoko
私はもともと10年近くペーパードライバーで、運転センスがないので微妙ですが😅それでもなんとか運転してました🙆♀️
日本で普通に運転してる人はすぐ慣れてましたね😊- 3月13日
-
ティラミス
やはりマストですよね、アメリカで運転は😅私も普段乗らないですがなんとか乗ってみます!ありがとうございます❕
- 3月16日

Y.S∘☃*
こんにちは❣️
夏にサンディエゴ行くんですか?!✨
私はGWにロサンゼルス行くのですが、サンディエゴも行けたら行こうと思ってます🙌
車は借りないんですが😭
-
ティラミス
こんにちは、LAいいですね、私も昨年行きましたよ😊車借りないんでしたらご存知かもしれませんがウーバーいいですよ✨
ベビーシートは乗る時に持ってるか確認されるので必須ですよ😊- 3月26日
-
Y.S∘☃*
LAのどこに行きましたか❣️
お話したいです♡♡
Uber使いたいんですけど、2歳でも使える簡易的なベビーシートってありますか?😂検索しても体重15キロ以上とかのしかなくて😹
どんなやつ持参しましたか??- 3月26日
-
ティラミス
滞在はパサデナとアナハイムで、ディズニーランドとアドベンチャーパークに4日間、サンタモニカ、グリフィス天文台、ベニスビーチを回りましたよ😊あとは近所の公園に毎日行きました笑
うちは、3歳だったのでmifoldというコンパクトなジュニアシート使ったのですが、3歳15キロくらいから使えるようです。それよりも体重少ないようでしたら、しっかりしたチャイルドシートが良いかもしれません😥
ちなみにmifoldはアメリカで購入しますと日本よりもだいぶ安く購入できましたよ✨かさばりますし、あちらで安いチャイルドシートを探すのも良いと思います❗️- 3月27日

Y.S∘☃*
パサデナって初めて聞きました!😄
アドベンチャーパークとかあるんですね🙌検索してみます♡♡
そうなんです、Mifold私も気になってました💡でもちょっとまだ小さいんですよねうちの子😅
アメリカで買うと安いんですねー!!
知らなかったです😎
やっぱり公園行きますよね!(笑)
うちもその予定です🤣
夏のサンディエゴは動物園とかに行く予定ですか??
-
ティラミス
アドベンチャーパークはディズニーの前のカリフォルニアアドベンチャーのことです!
4デイパスを購入して2日ずつ行きましたよ😊動物園は考えてないですが、シーワールドには行きたいですね✨ゴールデンウィークに行けるなんて羨ましいです❣️観光はどちらに行かれる予定ですか?
アメリカのメーカーでしたら日本で買うのの半分か3分の2の金額で買えますよ。
昨年は、旅先で発熱してしまい体温計が重宝したので持参されるのをおすすめします!- 3月27日
-
Y.S∘☃*
そうなんですね✨知らなかったです❗️ググッたら出てきました🌎
あ、水族館あるんですよね!行ってみたいです🙌
うちはユニバーサルスタジオとナッツベリーファームとハリウッドらへんと行けたらサンディエゴにある空母を見に行きたいと思っています😍
4泊くらいなのでかなりスケジュールつめつめです💧
しかも中国経由なのでだいぶ安いですよぉ❗️
旅先での体調が1番心配ですよね😭😭😭わかります😓体温計忘れないようにしないとですね...😭- 3月27日
-
ティラミス
シャチ?のショーが目玉みたいですよ✨空母、男の子喜びそうですね!
サンディエゴはガスランプクォーターが街並み綺麗らしいです、私はトレーダージョーズとターゲットが好きなのでそこで食材探しもするつもりです😊
中国経由だとお安いんですか😳?知りませんでした!まだ手配してないのですが夏も高いので毎日、いつの便取るか検索かけてます😅- 3月28日
-
Y.S∘☃*
えー!シャチのショー見てみたいです!!ガスランプクォーター調べてみます!!
食材探しとか何かオシャレですね✨✨
中国経由の中国便なのでかなり日本の飛行機使うより安く済みました😭
私は10月頃にトラベルコ経由のエクスペディアで予約しました😂
夏も高いですよねー!!!私も夏どっか行きたいんですけど、今年初盆なので難しそうです💔笑- 3月28日
-
ティラミス
トラベルコ私もよく見ます✨中国経由とは考えつかなかったです😳フライトにお金かけるより、滞在にかけたいですよね😊❣️
うちも夏行きたいですがまだわからないです😅
夫が2週間ほど出張でいない間にいつも娘と二人旅なんですが、大人1人だと体力的負担も大きいもので…とりあえず運転だけは練習してます😵
サンディエゴ、夫は毎年出張で行くので質問あればまた良ければ聞いてくださいね✨
回答ありがとうございます!- 3月28日
ティラミス
コメントありがとうございます!
飛ばすんですね、普段60キロも出さないので焦りそうです😅
車内の速度表示もマイルですよね?他、車内で日本車と違う部分はありますか?ワイパーがギャグなのは知ってるのですが…
ナビは、iphoneあれば十分でしょうか?質問ばかりですみません😫
はじめてのママリ🔰
車はマイルとキロ両方表示されていた気がします!
ワイパーが逆くらいしか違いはないのですぐに慣れると思います😊
ナビはわたしはレンタカーについていたのでそれを使っていました😣徒歩のときはiPhoneを使ってましたが😣💕
ティラミス
日頃、運転あまりしないのでまずはそこからですね😥
違いはほとんどないようですね、安心しました!ありがとうございます😊