
一人っ子と決めた方、兄弟を作った方、決めてはなんでしたか?😢授かりも…
一人っ子と決めた方、兄弟を作った方、決めてはなんでしたか?😢
授かりものなのでこればっかりはなんとも言えないと思いますが、迷っています…
2人目が欲しいから排卵日を教えてねと言ってきたくせにタイミングを取ってくれない主人…
夜泣きも手伝ってくれないし、お風呂もオムツ替えもしてくれません…
ですが私が一人っ子で寂しい思いをして育ったため息子には兄弟を沢山作ってあげたいなと思うこと、主人と20歳近く歳が離れていて先立たれた時寂しいしなぁと思ってるのもあり、2人目が欲しい気持ちもあります…
- 🐻(6歳)

める
経済的理由と、自分がひとりっ子でよかったなっておもってるのでひとりっ子でいいかな。っておもってます🙆

カニ
自分達が死んだ後に寂しい思いをさせたくなくて兄弟を作ってあげたいなぁと思いました。将来、きちんと結婚できて子供も出来れば寂しくないでしょうが、結婚できるという保証もないので💦相談に乗れる存在がいたら良いかなと思って。

みりママ
私が兄弟が多い環境で育ちみんな大きくなった今、兄弟いて良かったな〜と思える事が多くて授かれるならほしいなと思ってました!
2人目不妊でなかなか授かれなかったので諦めてましたが結果的に3人授かれ今は大変ですが親が先立った時1人だと寂しいかな・・・と不安だったので良かったです🙌

Saa
一人っ子予定です🙋♀️
色々な面で、余裕もって育てられると思ったので😊

ママリン
子供のために兄弟を作ってあげたいというのは単なる親のエゴもあるかなって思ってます。
実際、自分の家は裕福でもないのに三人兄弟で、親は全然構って貰えずで、兄弟なんて要らないと本気で思ってましたし、兄弟仲もたいして良くなかったです。
今は付かず離れずの関係で、昔ほど疎遠ではないですが、良い歳してフリーターの妹の老後が心配で、、
こうやって兄弟のことで悩んだりするのも負担に思うこともありますし。。
うちは選択一人っ子です。
子供のために経済的に余力をもち、貯金もきちんとして老後は子供の世話にならないよう、介護等必要になっても良いように、それなりにちゃんとした有料老人ホームに入れるよう貯金しておこうね!と夫と話して決めましたよ☺️
1人なら1人なりにたくさん愛して、寂しくないようたくさん幸せを与えてあげようと思って大切に育ててます。
-
Y.S∘☃*
すごく共感できます!
- 3月12日
-
ママリン
共感して頂けて嬉しいです!
ありがとうございます☺️- 3月12日

しま
兄妹つくっても、仲良くなるとは限らないから
うちも同じように悩んでます。
私は姉、兄がいるのですが、合うの冠婚葬祭くらいです。。
性格があわないです
コメント