
お子さんが5ヵ月でつかまり立ちするようになり、毎日見ていないといけなくて辛いです。つかまり立ち早いことで負担がかかることもわかっています。同じ経験の方、転びやすかったり影響があったりしますか?一人歩きも早かったですか?
5ヵ月でつかまり立ちしたお子さんいらっしゃる方にお聞きしたいです!
少し前からつかまり立ちをするようになりました😧
止めさせても止めさせても少し目を離すとつかまり立ちしてます(--;)
足に負担がきて、つかまり立ち早いのもあまり良くないこともわかってます。
ですが、ずっと見てなきゃいけないとなると何にも出来ないし、毎日ずっとおんぶも腰痛もあって辛くなってきました😂
5ヵ月でつかまり立ちした子は転びやすかったり歩いたりするのに影響ありましたか?
一人歩きも早かったですか?🤔
- 3mama(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私がそうですが、8か月前半で歩いて10か月には走ってました😂
ですが、足腰はいたって丈夫です😊

Yu-mama
うちは、ベビーサークルの中に入れてました。一部屋ベビーサークルで囲ってたのでその中ならつかまり立ちしても何してもいいようにしてました😊
シングルの敷物をひいておいたので倒れても転んでも大丈夫なようにしました!
そのおかげで歩くのが早かったです💦
-
3mama
お答えいただきありがとうございます😊!つかまり立ちしてても無理に止めさせたりはしなかったですか?
- 3月11日
-
Yu-mama
無理に止めさせたりはしませんでした😅
ハイハイをさせたかったので、ベビーサークル内で私もハイハイしてました💦
歩いて転んだときハイハイをしていなかったら、手をつかずに顔から転んだりすると聞いたので💦- 3月11日
3mama
お答えいただきありがとうございます☺️!そうなんですね!この前健診で保健師さんから足腰悪くなるからまだつかまり立ちさせちゃダメよーと言われつかまり立ちしてるの見ると心配でしたが、意外と大丈夫なんですね🤗