※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらママ
子育て・グッズ

2歳の娘が歯磨きを嫌がり、無理矢理すると怖がる。どうすればいいか悩んでいます。

2歳になる娘がいます。
歯磨きが嫌いで異常に嫌がります。
泣き叫んでも無理矢理押さえて歯磨きしてます。
自分でハブラシを持ってするのは嫌がりません。
保育園では歯磨き嫌がってさせてくれませんとは聞いたことがありません。

今日はあまりにも嫌がったので歯磨きしない子はお菓子食べれないからねと目の前で湿っぽいお菓子を捨てました。
それでもしないため無理矢理したら私のことを怖がってしまいました。
怖がられてもしないといけない歯磨き。
どうしたら良いのでしょう。
とりあえず今日あまりさせてくれなかったので明日は保育園お休みして歯磨きしなかったら果物やお菓子食べれないってことを教えるためあげないでおこうと思います。

みなさんはどうしてますか?
無理矢理してますか?
お子さんがママこわいって言いませんか?
私はどうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も毎日毎日泣きながら嫌がってます😅お風呂の後は私の姿みるたびに逃げます(笑)私も歯磨きしないとお菓子食べれないよ!っていうのですが本当効果ないですよね!というか泣きすぎて聞いてない(笑)心を鬼にして毎日無理矢理してます🙌🏻息子が虫歯にならないためなら嫌われ役を全うします!(笑)

  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます!
    そうなんです、だから今日は目の前でお菓子捨ててしまいました。

    やはり無理矢理してしまいますよね💦

    • 3月11日
にこにこマン

きっと歯磨きさせなきゃ!って顔が表情に出て プラスで怖い顔になっているのお子さんにしたら怖いんでしょうね🥴💦
子供の全力の拒否は相当な力だから こっちも力入りますよね🤣💔💦

うちの場合は歯磨きの歌を歌う、子供は寝かせてママの歯ブラシ持たせ 自分は子供用の歯ブラシ持ち歯みがきのしあいっ子、鏡を見せながら、くすぐって笑わせながら、大袈裟に騒がしく褒めまくる、ぬいぐるみも一緒に磨く、パパに隣で激褒めしてもらいながら磨く、子供に歯ブラシ持たせながら その手を抑えながら 自分で磨いている風に見せかけて もう一本の歯ブラシで仕上げ磨きする、こんな感じでやっていて どれかには毎日ヒットするって感じで乗り越えました💪💨

  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます!
    なるほど、そうかもしれません。
    そうなんです!

    なるほど仕上げ磨きでも自分で持たせるんですね!
    いろいろパターンを用意するんですね!

    • 3月11日
  • にこにこマン

    にこにこマン

    でも ダメな日もあるので その時は押さえつけて 素早く しっかりと磨く感じです😁👍
    もう少ししたら嫌がらずに磨けるようになると思うので 毎日大変ですが 虫歯になって歯医者に通う方が大変だと思うので この時期は全力で拒否する子の方が多いので 怖い顔せず割り切って磨くしかないです!

    • 3月11日
  • さくらママ

    さくらママ

    素早くしてるつもりでおとなしい日は5分もかかりません💦
    そうですかね💦そうだといいのですが!
    なるほど、ありがとうございます!

    • 3月11日
ぽん酢

一歳半検診で歯磨きの指導をしてもらいましたが、歯科衛生士さんに、このくらいの子は泣き叫んで歯磨きを嫌がって当たり前だから、押さえつけて仕上げ磨きしてあげて大丈夫、と言われました。
それからは心置きなく問答無用で押さえつけて磨いてます笑
おかあさんといっしょの歯磨きの歌を毎日歌ってて、お決まりのところで「ママー」と呼んでくれますが、結局暴れて泣き叫ぶので、いつも足で両腕押さえてます😅
そのうち泣かずにできるようになるだろうし、虫歯になるよりはいいかと思ってます💡

  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます!
    うちは歯磨きの指導はなくて💦
    そうなんですね、旦那に無理矢理して歯磨き嫌いになったらどうすんの?、怖がって怯えてるよと言われ今日は辞めました💦

    虫歯!それが怖いのです💦

    • 3月11日
  • ぽん酢

    ぽん酢

    虫歯になっても責任取ってくれない人の言うことは無視です🤣
    最初は動画や鏡見せたり、褒めておだてて色々試しましたが、結局泣かれるので、めんどくさくなって無心で磨いてます😅
    お菓子捨てても説明しても、結局その時嫌なものは嫌なんだと思います。
    うちの子は都合の悪いことは無視するので、説得は諦めてます。
    今日は歯ブラシ持っていったら「もうした」と言われました🙄
    「してないよね?」と言うとニヤニヤして逃げました笑

    • 3月11日
  • さくらママ

    さくらママ

    無心ですね!!
    なるほど、その時だけ嫌ってことになるんですね💦
    諦めも大事ですかね💦

    今日はひたすら怖い、怖いとにげてました( ; ; )

    • 3月11日
はみうか

上の子4歳近くまで押さえ付けて歯磨きしていましたよ!
ただただ無心でやっていました😅
虫歯になる方が困るので…
一時、歯磨きの歌の動画も効果がありましたよ!
6歳になりましたが、今は自分で磨いて仕上げも嫌がらずさせてくれます!
いつかできるようになります!
悩まず無心で押さえてやる!
おススメです😊

  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    歯磨きの歌の動画もダメでした💦見るだけでさせてくれません💦
    無心で押さえる!明日からまた頑張ろうと思います💦

    • 3月11日
よー

うちの子も歯磨き嫌がります。
歯磨き=ママが怒る
と子供ながらに思ってると思いますよ。うちの子もそうでした。
ママが楽しそうに歌歌いながら磨いてあげたり、ママが歯磨きしてるところを見せたりすると歯磨きに興味持ってました😊
あと、うちの子は歯磨きする時に大好きな果物の味がするよ!って歯ブラシ見せたら嫌がらず口開けてくれました😅
2週間くらいは騙されて歯磨きしてくれました!

あと、ご飯あげないのは可哀想なのでやめてあげてください。

  • さくらママ

    さくらママ

    ですよね、それは思ってるだろうなーと思ってました。

    私が楽しそうにしても何してもダメで私が歯磨きしてると自分ですると言ってやりたがるので朝はやらしてます。その時は仕上げ磨きはしません。

    いちごが好きなのでいちご味のジェルがありますがそれをつけてもそのジェルをちゅうちゅう吸い出したりするだけでした💦


    ご飯あげないのではなく果物やお菓子です。

    • 3月11日
あまじ

嫌がっても何でもやらないと全部虫歯になりますよ(笑)

お向かいに住んでた男の子が全部のは虫歯でした!

嫌がるからしない。とママは言ってましたね。

子供のうちの虫歯は親の責任です。
無心でササット確実に。

やっちゃいましょ!

  • さくらママ

    さくらママ

    そうですよね!
    それは困りましたね💦

    そうですよね!
    明日からは今日みたいに諦めず頑張ります!

    • 3月11日
  • あまじ

    あまじ

    両手両足を羽交い締めで。
    やらないとならないことはやる。
    そのうち泣き叫んでも暴れてもやらなきゃならない物だ。と理解していきますよ!

    • 3月11日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい!!
    理解してくれるまで頑張ります!

    • 3月11日
  • あまじ

    あまじ

    多分お母様も色々とあれもこれもやってるんてすよね!
    あの手このてやり尽くしてもダメだから羽交い締めですよね。

    わかりますよ。
    あれこれやってできる子もいれば出来ない子もいるから、出来ないから困ってるんですよね。

    出来ないのは仕方ない。
    羽交い締めです。

    毎日終わったら、「頑張ったね」とぎゅーっとしてあげたらそれで愛情は伝わりますよ!

    • 3月11日
  • さくらママ

    さくらママ

    そうなんです( ; ; )
    もうそれしかないって思ってしまって!

    そうなんです!そこは個人差なんだろうなーと思いますがどうすれば?と思ってしまいました!

    そうですね!!

    はい!そうします!!
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
リエ

抑えつけてましたが、私の精神衛生上よくないので😅やめました。褒め称えて、対応してたら歯磨き大好きになりました。

  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます!
    なるほど、褒めてもダメでイヤイヤも入ってるのかな?とは思うのですが( ; ; )

    • 3月11日
  • リエ

    リエ

    歯ブラシ渡して持ったら褒める。咥えたら褒める。噛んだら褒める。噛む位置変えたら褒める。歯ブラシ・歯磨きに抵抗無くなったら、子供の手に手を添えて「歯磨きはこうするんだよ」て教えてあげつつ褒める。更に抵抗なくなったら、子供の懐いてる人の前で歯磨き披露して褒め称えてもらう。これで、娘は歯磨き大好きです。
    ただ、褒めるのもオーバーすぎるくらいのアクションでやって歯磨きする=ママが喜ぶってインプットさせました。

    • 3月11日
  • さくらママ

    さくらママ

    なるほど、その度その度褒めるんですね!
    やってみます!!

    • 3月12日
  • リエ

    リエ

    こまめに褒めて、歯ブラシに対する嫌悪感排除しました😊

    • 3月12日
  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます😊
    やってみます!

    • 3月12日
Ri_mama

うちの子は今は歯磨き大好きなので押さえつけてってのは無いのですが、大好きになる前は多少押さえつけてました。

とにかく真似っこが大好きだったので、娘の歯磨きをする前に私がやってるところを見せて自分でやらせる。
仕上げはママがしてあげるね!で「あっ!◯◯ちゃんの口の中にかびるんるんがいるからママがやつけてあげるね!」などとごまかしながらやってたらいつのまにか1日に何度も自分で磨くぐらい大好きになってました😅

  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます!
    そうなんですね、羨ましいです!

    なるほど、私がしてる時はやりだるのですが私が仕上げをしようとしたりばいきんまんいるよって言ってもダメで。
    イヤイヤ期だからなのか、最近ほんとに酷くて。

    • 3月11日