
コメント

ぱんだ
最初はクリニックで、分娩したい病院決めたら紹介状書いてもらいましたよ★
私は里帰り予定だったので、途中から実家の近くの病院にしました☺️

ざわちゃん
今まさにクリニックに通い、そこは分娩施設無いので別の病院で分娩予約してあります😃
-
はる
分娩施設があるんですが費用が高くて別の病院へ行きたくて…
- 3月11日
-
ざわちゃん
色んな事情があるので別のところで産みたいって相談してみるのはありだと思いますよ〜✨
- 3月11日

CHIE
今回はそのようにしました。クリニックじたいが、近くの大きな病院と連携があったのもあり、時期がきたら紹介状をいただき 県の病院に移っての検診(これから出産)になっています
-
はる
やはり病院に確認した方が良いんですかね?
- 3月11日
-
CHIE
通っている場所がすでにクリニックの場合はそちらに伺ったほうがいいでしょう。出産は、個人が指定している病院がいいということを伝えたらいいと思います これからの場合は、どちらかに確認を取ってみたらいいと思います(*^^*)
私の場合、検診のみのクリニックに通っていたため 診察前に受付の方から
出産はどの病院にされますか?と書類をいただき記入する形でした。- 3月11日
はる
私の場合クリニックだとお給料の都合で予算がオーバーしてしまい、なるべく費用を押さえながら安全に産める病院を探しているんです😢
ぱんだ
私のときは、母子手帳もらいに行ったときに、保健センターだっと思うんですけど、都内(都内在住なので)の分娩できる病院の情報を見せてくれましたよ!
無痛分娩やってるかとか、費用いくらとか、表になってるのを見せてくれました。
聞いたらお住まい地域の情報が一目瞭然かもですよ★
はる
そうなんですね!
母子手帳もらいに行ったときに聞いてみようと思います。
ありがとうございます🙇