※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆
子育て・グッズ

上の子が反抗的で外出時に問題行動を示し、対応に悩んでいます。どうすればいいか模索中で疲れています。

最近ほんとに難しい難しい。難しいです。
上の子の事について。

さらに言うことをきかなくなりました。( 成長した証 )
ですが、 外に行った時……大変です。
気に入らなければ、 自分の思いどうりにいかないと
叫んでギャンギャン泣いてあちこち行く。
手をつなごうとすると でろーんって反り返り暴れる。
人がいる所だと 叱られないと思うのか
叱っても更に調子に乗るだけ😅
あちこち行くから 追いかけるけど
それが 追いかけっこ感覚なのか
キャーキャー嬉しがって わざとあちこち行く。
など、もう書ききれないですが
どー対応すればいいのか
日々色々試しております。が、
なんだか疲れてきましたぁ😭😭(笑)
「はぁ。」と思いつつも。
気を引いてみたり、 必死に短文で伝えたり
色々してみるものの、ダメです。。
だんだんと、こーゆーものですか??

コメント

メメ

こーゆーもの、だと思います😭
うちも2歳前から近い感じになってきましたね…
今は少しだけ言葉が増えたからか一時期よりマシになりましたが、それでも似たようなもんですよ
2歳児なんて魔の2歳児と言われるみたいですし、仕方ないかな…

ぴよこ

うちも1歳半〜2歳はひどかったです😅
息子連れて買い物なんて不可能🤣
今はやっとスーパーで2〜3個だけならさっと買って会計して…ができるようになりました😅
言葉が出るようになり、こちらのいうことも理解し、言ったことができるようになるとかなりマシになりましたよ!!
それまでは本当毎日イライラしまくりでストレスやばかったです!!
もう忍耐なのかなぁ…なんて😂
ただ、外でやったらダメなことはたとえ泣き叫んでも「ダメなものはダメ」と言って耐えました😭
下の子がいるとなかなか難しいとは思いますが…もう買い物せずに抱えて帰ることなんてしょっちゅうでした😅