
コメント

まど
ダイソーのシールブックです!あと、「こどもずかん」という絵本。
おやつは、小さいパックになって繋がってるやつで、目新しいのを、一緒に選んで買って、飛行機で食べようね。とか言いながら、飛行機では、小さい声でお話するんだよ〜とかさりげなく教えておきます。
旅先ではそのおもちゃなどは見せないようにし、忘れた頃に帰りの便でまた登場させる作戦でした。
紙パックのジュースも、泣きわめいた時は最終手段として持っていきました。
2歳手前頃ですが、バリ島往復をこれで乗り切りました。

はじめてのママリ🔰
先月ハワイに行きました。
二歳半です。
行きは夜なので寝ていて特に困ったことはありませんでした。
帰りは日中、長時間フライトなのでドキドキですよね。
iPadに動画ダウンロード、ハワイアン航空はイヤホンなので子供用ヘッドホンを用意しました。
子供用番組もあるのでそれを見たり、お昼寝したりでなんとか大丈夫でした。
あとは、ぐずりそうになったときにはおやつで気を逸らせたり、機内をお散歩(遠いトイレまで行ったり)しました。
年齢が違うのですが、少しでもお役に立てば幸いです。
-
riin
iPadとか必須ですよね😂
ずっと座ってるのも子どもは苦痛ですもんね💦歩かせてみます(笑)
ちなみにハワイでは子どもメインの場所へ行きましたか❓
毎回何日あっても足りないので、水族館、動物園など行く余裕ありません😂
1日は海に行く時間とってあげる予定ですがほぼ私の行きたいところで終わりそうです😅笑- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
どちらかと言うと大人メインだったと思います。
今回は両親も一緒だったので、観光に出かけることが多く、自分の時間は全然でした😵
子どもはとりあえず、隙間時間にプールつれていきました。
…それだけかな…笑笑- 3月12日
-
riin
やっぱ大人メインですよね😂
ありがとうございます🤣- 3月12日

マッシュ
うちは1歳8ヶ月だったので少し違うと思いますが。
ポータブルブルーレイ、絵本、シールブック、水で塗るぬり絵、タブレット、お菓子、飲み物、、
持参したのはこんな感じであとは座席に付いてたモニターでアニメ観たりゲームしたりで乗り切りました😃
行きは夜便なので早めに空港に着いて沢山歩かせて遊ばせて、帰りも空港で歩かせて昼寝させました💤
3歳だともう昼寝はしないですかね💦
機内を歩き回ってるお子さんもチラホラいました😊
riin
やっぱりシールブックですよね✨
ただうちは全種類制覇してるのでまた食い付いてくれるかは謎…です😓笑
行きは寝るだろうけど、帰りが不安すぎます😅
目新しいお菓子、ジュースは鉄板ですよね😂
ありがとうございます😊