
コメント

m
私も気になります‼️
グリコから発売されたんですよね😊
以前海外の物をネットで購入して飲まさないまま消費期限が過ぎちゃいました😱
回答ではなくてすみません🙇♂️

(´-`).。oO
哺乳びんに移し替えなきゃ使えないし、乳首ついてないし、全く災害時に役に立たないですね!🙅🏻♀️🙅🏻♂️💥
非常事態でもないのに、ただ便利というだけで飲ませるママはいそうですよね。
そして裏を見ると科学的な添加物がほとんどで、とてもじゃないけど安心できないです。😊
あと、牛さんから出たお乳使用なので、気持ち悪いです。(笑)
わたしは災害時に玄米クリーム、野菜パウダー使いますね🌱🌱🌱
-
とっとちゃん
そうですよね😓災害用という割には哺乳瓶必須だなんて、1回しか使えないようなものです💦しかも量が中途半端なので、買おうか迷ってます😢しかも、添加物多いんですか😭恥ずかしながらそこまで見てなかったです💦安心して使えるようになるのはまだまだ先ですかね
- 3月13日

ちよちよ
液体ミルク、気になりますよね。私自身は混合栄養で明治のほほえみ(粉)を使っているので、春の発売を待って試用、備蓄する予定です。
液体ミルクに限らず、ミルクをあげるときには紙コップが使えると聞きました。そこで我が家では災害時の断水を想定して、ミルクのためのミネラルウォーター数箱と紙コップとを準備しています。
添加物など気になる点もありますが、哺乳瓶を使い回せない場合には有効かもしれません。1つの考えとしてみていただけますと嬉しいです。
-
とっとちゃん
私もほほえみ使っているので、明治のを待っているところです💦缶で長く保存できるのもいいかなと思うので😊
紙コップすごいですね😁大人用に災害グッズにいれてましたが、赤ちゃん用にたくさん準備したいと思います❤️情報ありがとうございます😍- 3月14日
-
ちよちよ
お返事をありがとうございます。長期保存はありがたいですよね☺️
紙コップ、家族みんなで使えるのがいいですよね。もちろん使わずにすむのが一番ですが、いざという時のためにできるだけの備えはしておきたいなーと思っています。- 3月14日

Sana☆
液体ミルク楽でした!いつもはほほえみ飲ませてますが抵抗なく飲みました。災害はいつ起きるかわからないのでとりあえず備蓄用に1箱買いました!たしかに哺乳瓶を使わなきゃいけないので、消毒問題ありますよね(´-3-`)そして、高い!うちは125㎖も飲まないので捨てなきゃいけないので、なんだかもったいない…
とっとちゃん
ありがとうございます😊液体ミルク、災害時用に買おうと思ったのですが、アイクレオは飲ませたことがなく、アレルギー心配だし、割高だからあまりたくさん買えないので明治のを待つことにしました😓
いちいち哺乳瓶に入れなければならないのは面倒ですよね💦
m
私も災害用に買おうと思っています😣明治からも出ているのですか?
液体ミルク割高ですよね🤔
哺乳瓶に入れなきゃいけないの面倒ですよね。。外国のやつはそのまま飲ませれるものですよね。哺乳瓶消毒もしなきゃだし😫😫
とっとちゃん
明治のほほえみは4月後半に発売になるみたいです。しかも缶で🤔災害時の荷物としてはかさばりそうですが、賞味期限が1年あるので、それはありがたいですね😅でも、はやり哺乳瓶は必須です😭