
コメント

tkrzwcsk
嫌ならば、作って冷凍して持って行ったらどうでしょう???

まーみー
離乳食始めたばかりだと気になりますよね💦
私もGWに息子と新幹線で実家に帰りますが、離乳食作るつもりです🙌
どうしても難しければ、基本的に大人の料理を味付け前に潰してあげればいいので😊
-
SouMaMa
そうなんですよね😭
また義母とも相談してみます😊🙌- 3月11日

🍒
気にしすぎだとは思いますが、わが家の次女はBF食べてくれません😅
やっぱり独特な味しますもんね💦苦手のようです。
ご自宅で試されてからいかれたほうがいいと思います。
-
SouMaMa
食べない場合もあるんですね!
なるほど。
参考にさせていただきます- 3月11日

退会ユーザー
これからは塩分も少しは必要になってくるので、そこまで徹底しなくても大丈夫だと思いますよ!
-
SouMaMa
確かにそれもそうですね!
ありがとうございます☺- 3月11日

はじめてのママリ🔰
少し気にしすぎかなと思います(^^)
毎日のことではないので、お出かけの時は衛生面でもベビーフードが一番良いと思います。
うちの子はもうすぐ1歳なのですが、はじめからベビーフードは完全拒否で苦労しました💦
もともと離乳食をはじめた頃から、災害時に備えてベビーフードにも慣らしておきたいと考えていました。でも食べてくれず。災害が起こったらどうしようかとずっと不安でした😅
北海道の友人が停電中もベビーフードで何とかなったと言っていたので。
防災として備蓄しているお母さんも沢山いらっしゃると思いますよ。
うちはいつも遠方の義実家に帰る時は冷凍した手作りを持って行っていますが、どうしても一度半解凍状態になるので、ベビーフードが食べられたらな〜、といつも思っています😅
ベビーフードしか受け付けず、それだけを食べて健康に育っている子も沢山いますし、あまりこだわり過ぎずに慣らしておくのもお子さんの為だと思いますよ!
SouMaMa
それもありですよね!
保冷剤いれて保冷バッグなら大丈夫ですかね?
約4時間程の移動時間なのですが…。
tkrzwcsk
保冷剤いれて着いたら冷凍庫借りて…で大丈夫だと思います!