※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

26歳で絵文字はダサいと言われて困っています。元々は使わなかったが、トラブルがあり使うようになりました。皆さんは絵文字についてどう思いますか?

26歳で絵文字ってダサいですか?💦←こういうの
仲のいい友達にいい歳して絵文字?
みたいな感じで言われます…

文字の最後にwwwなどを使われると馬鹿にされてるみたいで嫌です😂

元々は「!」か「。」しか使ってなかったのですが
文面って表情や気持ちなどが分かりにくく
色々トラブルがあったこともあり
絵文字を使うようにりました😔💦

皆さんは絵文字についてどう思いますか?

コメント

m

そういう絵文字使ったとしてもダサくないと思います。
文字だけだと気持ちなど伝わりにくいこともありますし、私も絵文字も使ったりもします。
絵文字については、絵文字は使いすぎなければ、嬉しいとか悲しいとか相手に表情というか気持ち伝えるのに便利ですし悪くないと思います(^ ^)

  • ママリ

    ママリ

    同じ考えの方がいて良かったです😊

    • 3月11日
べる

文章って性格出ますよね!

絵文字もwwwとかもわたしは全然気になりません!
むしろ絵文字あった方が会話しやすいですよ♡

でも友達で絵文字とかあんま使わなくて文末は。ばっかの子もいます!
。ばっかだとこっちも返しづらいなーと躊躇しちゃいますが、なるべく気にせず返事します😊

  • ママリ

    ママリ

    。だけのときは
    怒ってるの?なした?ってよく聞かれて
    いちいち否定するのめんどくさかったです😂

    • 3月11日
☆

わたしも絵文字たくさん使っちゃいます✨
wwwもよく使うので気になりません(^-^)
絵文字などないと感情がわからないので使ってもいいと思いますよ?

  • ママリ

    ママリ

    wwだとオタクが馬鹿にしてる時に使ってたイメージあまり好きじゃないのです😭
    wに慣れたいのですがイメージ的には笑笑笑で大丈夫ですかね?

    • 3月11日
ゆう

32歳ですが使ってます😃
友人も同じ年齢やけど普通に使ってます😊
使おうが使わないかはその人の勝手なんでほっときましょ!
私は絵文字使った方が気持ちが伝わっていいと思いますが🤔
その友人さんは一切絵文字使わないんですか?

  • ママリ

    ママリ

    私もそう思います😳❗️

    友人は絵文字よりLINEの絵文字が多いです😔

    • 3月11日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

えっっ( ˟˟ )  ྀྀ

37歳でバンバン絵文字を使ってる私は……。゚(˟꒳​˟ ゚)゚。

絵文字があると気持ちが伝わるし、楽しんで読んでもらえるかなぁ❔😀💖と思ってかなり使ってます(◍˟_˟◍)⤵️⤵️

  • ママリ

    ママリ

    たしかに楽しくなりますよね🥰
    (๑ᵔᗜᵔ๑)人生明るく(๑ᵔᗜᵔ๑)さんの返信、顔文字もあってすごく気持ちが伝わります😍

    • 3月11日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    ありがとうございます⚝‧˚₊*̥
    もぅ、癖で打ってしまいます(*꒪꒫꒪)

    顔文字・絵文字打たなかったらなんだかモヤモヤします( ˟꒳˟ )💥

    • 3月11日
mie

私は26歳位まで絵文字あまり使っていませんでしたがその頃新しく知り合った方々から絵文字がなくて冷たい感じと言われて今は頑張って絵文字使ってます!時々忘れるときもありますが…絵文字無いと感情伝わりにくい場合もあるので使って全然いいと思います
wwwは使わないです

  • ママリ

    ママリ

    逆にmieさんが絵文字貰って文章ウザイとか思ったりした事ありますか??

    • 3月11日
  • mie

    mie

    ウザイとは思いませんが文章の中に絵文字が沢山使われていると読むのに疲れるというか、テンション高い印象があり同じテンションで絵文字使うのは無理だな…と思う感じですかね

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

絵文字の使い方はTPO次第だと思ってます。きちんとした場面の文章に絵文字はふさわしくないですが、友達とやり取りする時などは少し絵文字や顔文字や「(笑)」みたいな記号を入れることで雰囲気が柔らかくなって冷たい感じがなくなるし、人によっては絵文字がないメールが来た=何か怒っている?とか感じてしまうこともある気がするので、年齢関係なく使い分けかなと思います。
単語ごとに絵文字をつけるとか文末に3つ以上重ねるとかは確かに大人として洗練されてない感じはしますが、文末に1〜2個ずつとかなら普通かなと思います。
私の感覚では「www」の方が学生っぽい感じがして年齢を重ねたら使いにくいイメージです。

  • ママリ

    ママリ

    「www」、確かに学生っぽいですね!
    メールやLINEって本当めんどくさいです😭

    • 3月11日