※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぴょん
その他の疑問

今日は3月11日東日本大震災から8年目が経ちました。皆さんはあの日何を…

今日は3月11日
東日本大震災から8年目が経ちました。皆さんはあの日何をしていましたか?
また8年目がたった今何を感じてますか?
私は茨城県にいました。介護の仕事をしていて入浴中に震災にあいました。我が子を保育園に預けていたので震災後すぐ歩いて息子を迎えに行きました。ライフラインはストップしスーパーにいってもパン1つ買えませんでした。震災で亡くした人もいます。みなさんはどうですか?

コメント

ライナー

私はその時自衛隊に勤務していました。
金曜日だったので後、数時間したら休みだ!と思ったところに…
その後しっかりとした休みが取れたのは4月に入ってからでした。
息子が産まれて新生児の時より何倍も大変でした…

  • はるぴょん

    はるぴょん

    津波はなかったんですか?

    • 3月11日
deleted user

保育士をしていましたが、お昼寝を起こしている最中でした。激務な時期だったので疲れからフラフラする~なんて思っていたら地震・・・。
北海道でしたので震度2~3程でした。
すぐにラジオを付けて地震箇所を確認。聞こえてくる震度情報に呆然とした記憶があります。
友達が1週間後に連絡が取れて大泣きしました。


この震災の記憶があるからこそ、北海道胆振地震の時にブラックアウトを経験しましたが、懐中電灯や灯りの広げ方、お風呂の水の確保など出来ましたし、何よりもそれまで滅多に連絡を取っていなかった東北の友達が一斉に安否確認、停電の時の対応法(ブレーカー落とすなど)教えて頂き、大変助かりました。

今も報道を見ていますが たくさんの命を無駄にしない為にも、地震だけではなく災害に備える事が当たり前になって欲しいですよね。

てん

まだ、中学生でちょうど美術の時間で
クラス全員で机の下に隠れました。

あの日の事絶対忘れません。

校庭に出てバックも持たず
そのまま帰宅。

帰り道、たくさんの家の石畳の塀が
崩れていて家の中も凄いことになってました。


今は、南海トラフ地震が気になっていて怖いです。

ゆみちゃん

あれから8年経ちましたね。
あの日、私は東京に住んでいて、まだ独身でいつも通り出勤し仕事をしていました。
仕事をしている最中の突然の大きな揺れに驚き、とても怖かったです。

幸い大きな被害はありませんでしたが、電車が止まり帰宅難民になりました。タクシーもつかまらず、同じ方向の同僚と通勤1時間の距離を歩いて帰りました。
道路は歩いて帰宅しようとする人たちで大変なことになっていました。
携帯電話がつながりにくく、公衆電話は行列でした。
その後、数日間電車は間引き運転になり、通勤が不便でした。
社内も節電で間引きされ暗くなりました。
でも、被災された方に比べたら全然たいしたことないと思っていました。

小さな命も失われてしまっています。子供が大きくなったら、この日の出来事をきちんと伝えようと思います。
改めて、地震、津波の恐ろしさを感じました。

ARY

福島よりの茨城で当時高校生でした。
体育の授業で外にいる時あの大きな揺れが来て、揺れで周りが見えなくなるほど花粉が飛び体育館の窓ガラスが次々と割れていくのを見て、もう世界が終わると思うくらい怖かったです。
1週間以上ライフラインがストップし買い物に行っても何もない状況を経験したからこそ、何気ない日常に感謝できるようになりました。

とうい

当時高校生、茨城県住みでした。
私たちは化学の実験中だったのですが、最初は小刻みな揺れが長く電車みたいだねーって話してたら、ドン!って恐ろしく響くような音と共にとてつもない揺れが起きました。

その時担当の先生が他の部屋も確認してくると出てってしまい指示が仰げず

化学室で実験器具が床でめちゃくちゃに割れて、このままいたら、上から崩れてきてみんな死ぬ!って判断してクラスメイト全員必死で脱出しました。

外に集合して、1時間後くらいに下校しました。校舎に近づけないので、先生が命がけで取りに行ってくれたカバンだけ持って上履きで帰りました。

帰り道、マンホールから水が溢れ出して、壁は壊れ、崩壊してましたね💦

うちの地区はライフライン復旧がほんと最後の方だったので1週間ほどは水も電気も通らず、、
うちは井戸水ひいてたので、かろうじてそれで体を拭いてたりしました。

食事もスーパーは何時間待ちだし、でも個数制限あって家族分はもらえませんでしたね💦
ガスボンベと土鍋でご飯が炊けたので、これは本当に食事のありがたみなどを感じました。

天災は忘れた頃にやって来る、と思っています。こればかりはコントロールできるものではないので、いざそうなった時のために備えておきたいと思っています。

1番はなにも起こらないことが良いのですけど😭

たろ

北海道ですがあの時は中学3年生で
学校がおわり教室で友達と
話をしていた時でしたね。

家に帰りテレビをみると
怪我人や死者がどんどん増えていく
光景に唖然とし今でも
鮮明に覚えています。

まゆみ

高校生でちょうどその日、当時お付き合いしていた人に振られて泣きながら学校から家に帰り、ちょうど自分の部屋に着いた瞬間に地震がきました。

はるぴょん

まとめての返信ですいません🙇‍♂️たくさんのお返事ありがとうございます。皆さんやはり大変な思いをされたのですね。南海トラフはほんとにくるのでしょうか?

ままり

1ヶ月前くらいから無性に当時のことが知りたくて、検索して動画などをみてます。地震もそうですが、津波。本当に恐ろしいです。
同時私は青森市内に住んでいて、一人目がお腹にいて臨月でした。主人は自衛官で泊まりの仕事で一週間ほど不在でしたが、ちょうど3/11に帰ってくる予定でした。地震が起こった時間は私はスーパーで買い物中で、店員さんの誘導でみんなお店の駐車場に避難して、地震がおさまってから帰宅。青森市は震度4でした。電気もガスも水道もダメで、連絡取りたくても誰にも繋がらなく、寒くてどうしようもなく布団にくるまってるうちに寝てしまいました。起きたのは外が真っ暗になった18時頃でした。まだ何も復旧していなく、状況が気になったのでクルマに乗りラジオをつけました。その時の夜空の星空は、いろんな意味で忘れられません。ラジオから聞こえてくる津波情報と、行方不明者や志望者の名前の数。次から次に、本当に終わりがないくらいずっと。その時、初めて大変なことが起こったとわかりました。その時に主人からまっすぐ災害派遣に向かうと連絡があり、万が一のことを覚悟はしました。

動画をたくさんみましたが、本当に、本当に、大変な災害だったんだと感じました。まだまだ復興の途中ですが、実際に現地に行ってどんな状況だったのかこの目で見なくては、という思いです。

  • はるぴょん

    はるぴょん

    旦那様はぶじにきたくされたんですか?

    • 3月11日
  • ままり

    ままり

    主人は陸前高田に災害派遣に行き、一週間くらいして無事に帰ってきました。その後も何回か行ってました。何もなくなってた、と言ってました。

    • 3月12日
プーさん

私は親と喧嘩してから教習所に行き被災しました。一度目の揺れで外に逃げ津波警報を人生ではじめてきました。またすぐにきそうな気がしてしばらく外で待機してたら2度目の地震。2度目の方が大きく感じました。その後しばらくで戻ると教習所のテレビに悲惨な光景。私がいた県も多少津波の被害がありましたが岩手や宮城ほどじゃなかったです。
私は死を覚悟するような虐待を受けてきました。震災と経験は違えど幼少期から思春期まで毎晩眠れないような日々を過ごしそれが終わったあともフラッシュバッグなどで時間が止まったかのように前を進むことが難しくなりました。
そんな私にちっぽけだという人がいました。その人に被災地の人にも同じことが言えるのか聞いたら言えると言ってましたが悲しいです。
自分が体験しても全く同じことが言えるのかと思ったぐらいです
復興にはとてつもなく時間がかかります
街の復興も進んでますが当時のままの場所もあります
街の復興のように人の心の復興にも時間がかかると思います
過去のことで終わらせず今も苦しんでる人がいるという現実から目をそむけず長い目で見守ることが大事だと思います