
うどんの大きさと刻み方に悩んでいます。乾麺を細かく刻む方法を知りたいです。離乳食用の麺は使いたくないです。
ご飯途中の汚い写真ですみません!😵😭
うどんと人参なのですが大きさどうですか?
9ヶ月になって数日です!
食べれる食材は増えているのですが形状を変えていくのが本当に難しくて😭
あとうどんを上手く細かく刻む方法ありますか?😂
茹でる前に包丁で刻んだのですが包丁にくっつくし、細かくなってない麺たくさんあってけっきょくあげるときにスプーンで細かくしてあげてます😂
離乳食用の細かくなっている乾麺もありますが普通のうどんも使いたくて😂
- まめっち(6歳)
コメント

たい
うどんは、袋ごと包丁で切ってから茹でますよ♡
押す感じに上から包丁あてると、中のうどんだけが切れます!
あとは茹でてから麺カッターですかね、100均にあります。

うきわまん、
柔らかいならこのくらい食べれてました(^^)
麺カッターみたいな離乳食用のハサミやキッチンバサミが便利ですよ(^^)
-
まめっち
茹でまくったのでフニャフニャです!😆よかったです☺️
麺カッター購入しようと思います☺️✨- 3月11日
まめっち
袋の上からでもうどん切れるんですね👀‼やってみます😆
確かに麺カッターの方がスプーンで切るより楽だしこれからも使いますよね🤔百均みてみます!✨
たい
袋の上から切るの楽しいですよ♡
ぎゅっぎゅって押し付けてみてくださいね〜!
麺カッター3歳なっても未だに使ってます!
100円だし買ってて損はないですよ♡
まめっち
明日うどん買ってやってみます☺️👍
長く使えるのですね👀
購入します😆