![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の妊婦です。浮腫みで手が痺れ、寝るのがつらいです。マッサージを旦那さんに頼みにくいですが、お願いしてもいいでしょうか?
今日から38週になりました!
生産期の皆さんもうすぐ出産ですね!
お身体の重さもピークだと思いますが、一番辛い事は何ですか?
私は1ヶ月ほど前から浮腫みのせいもあり両手がビリビリと痺れます。朝が特に酷く、手をグーに握ることができません。
後は夜ベッドで寝る事が苦痛です。ただでさえ寝つきが悪くなった上に、大きなお腹で寝返りを打つのが大変で、そのたびに恥骨が痛いです。
階段の昇り降りや長時間の徒歩、買い物などは息切れもせず、何ともないのですが、、、どちらかと言うとじっとしているよりは自分のペースでちょこちょこと動いている方が身体は楽です!
とにかく寝るときが辛くて、首や肩、腰のマッサージして欲しいな…と思うのですが、シムス体位で寝た後ろから旦那さんに指で押してもらったら10回くらい押してすぐ寝落ちされ、おーい!ってなりました。それからしばらく私がモゾモゾ動くたびに寝ぼけながら指が動いているのですが…笑
旦那さんも疲れているのでマッサージは頼みにくいですが、もっとお願いしてもいいでしょうかね?
ちなみに私は柔道整復師なので、旦那さんにたまにマッサージしてあげます!最近は手抜きですが!笑
- ままり
コメント
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
私も妊娠後期とりあえず寝るのが苦痛でした😞
座っていても腰が痛く歩いているのが一番楽な気がしました!
旦那に寝る前よく横向いて背中や腰をマッサージして貰っていましたが同じく仕事疲れですぐに寝ます笑
でもして貰うと多少楽なので休み前の日はよくして貰いました◎
ままり
お返事ありがとうございます!
身体の痛みはやはり出産前がピークでしょうかね😅産後はまた違った痛みで大変でしょうが…。
わがまま言えるのならば、あれして、これして、そこ押して!って言いたいところです😅
かん
私は予定日超過の40w6dで出産しましたが日に日に腰痛はひどくなりました😅
ワガママ言っていいと思います!
お仕事大変だと思いますがこちらもお腹で赤ちゃん頑張って育てているので👶
ままり
そうだったんですね!😅
2〜3日なら未だしも1週間くらい過ぎると身体もきつくなりますね。
ありがとうございます!
わがまま言ってみます!
マッサージもしてもらいます!笑