
おはようございます!旦那のことで話があります。昨日私の発言の原因でほ…
おはようございます!いつもお世話になっております。
旦那のことで話があります。
昨日私の発言の原因でほっぺた平手打ちで
おもいっきり叩かれました。
結婚してから初叩かれました。
付き合ってたときもされてなかったので
正直びっくりと。そこまで興奮することかと
疑問におもうところもあるのですが
男性は力強いことはわかってたので
しばらく叩かれたあとじんじん痛くて痛みはひきませんでした。
この場合息子と実家に帰ろうかとおもったのですが
手出すのはよくないことですよね??
私も反省すべきところはあるのですが
これからまた興奮して叩かれるのかなとおもうと
旦那と話すことができません。
どうすればいいですか??
- sora(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
soraさんはどうされたいんですか?
反省すべきところがあると自覚があり仲直りしたいなら謝罪をして話し合うしかないかと。
喧嘩の内容が分からないのでなんともいえませんが実家に帰ったところでなんの解決にもならないのでどのみち話し合いしかないのでは?

なっちゃ
理由はわかりませんが
叩くのは良くないですね。
しかも思いっきりなんて…
男性は力も強いしまた叩かれるかもと思うと怖いですね😥
-
sora
コメントありがとうございます!
旦那もプライドみたいなのがあるかとおもって気持ちというか心に傷つけてしまったんだろうと私も発言にたいして
色々気を付けないとと反省です…。。
でも
そうですよね…。。喧嘩したら
また叩かれるんだろうと想像すると
怖いです。
昔子供の頃父親から叱るときは何度か叩かれることはありましたが
それいこうなかったので
久しぶりに男性の力加減というか
知りました…。。- 3月11日

ななみ
どんな理由があれ、手を出すのはありえないです。
ケンカの理由も見ましたが、言い方にもよったのかな?
口出されてイライラするのはわかりますが、手を出すのは最低ですよね😤
でも、はじめての事ならば
1日空けて今日またキチンと話した方がいいですよね。
私ならもし、次手を出す事があればどんな理由であれ実家に帰ること伝えます💡

あーちゃんmama🧸♡
妊娠中ほっぺた思いっきり叩かれ顎骨折しました。
でも実家に逃げたところで変わらないしちゃんと話し合いました。
手を上げることは絶対にいけませんが、実家に行ったところで変わらないと思います。
これがずっと手を上げられてるとか危ない状況とかなら別ですが。ら

りり
堪え性のないご主人ですね。
そんなんではまた同じ事になりますよ。
少し時間をおき冷静な時、適切に話し合いましょう。
ご主人は不利になると感情や怒りに支配されやすいタイプだと思います。
主さんはあくまで冷静にご主人の気持ちが怒り出したら話はやめましょう。
事前にルール、議題を決め話し合いを始めるのも有効だと思います。
私は自分のした事と向き合ってもらい、反省を促す意味で実家に帰られてもいいと思います。
ご主人は怒りをコントロールできず、暴力という卑劣なやり方で物事を支配しようとした事実があります。
これはご主人の問題です。
主さんは自身の反省すべき点に向き合い個々に反省点に向き合うべきです。
sora
コメントありがとうございます!
昨日お互い冷静になって話し合いはしたのですがまだ旦那はイライラしてるみたいです。
離婚だ!とかすぐに口出しするので
正直それも困ってます…。。
原因は息子が排便したときに
まだトイレで拭くことができないため手伝いなどしてるのですが
昨日は旦那がやってくれてたので
大丈夫かと思っててなにも口出しもせず黙ってました。
でも息子もパパにトイレなど
やってもらうことが嫌っているので
ママーと大泣きしてしまい
そこから旦那が興奮状態で
息子に怒鳴るので
私が怒鳴ることではないよ。
注意して口出し色々したら
旦那がキレてしまった感じです…。。
やはり実家に帰っても
なんも解決にはなりませんよね(;_;)
今日もイライラしてたら
話し合いしてみます…。。