※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

保育園での食事中、子供がスタイを嫌がり外してしまう悩みがあります。指定されたスタイなので慣らす必要がありますが、何度も注意しても改善せず、イライラしています。何かアドバイスありますか?

皆さんスタイどうしてますか?

4月から保育園に通うのですが、皆首の後ろをマジックテープで止めるやつなのですが、うちの子スタイが嫌いなのか、食事中何回もスタイを自分で引っ張って外します…
駄目だよ!と直しながら言うと泣き叫びます…

指定されたスタイなので、今から慣らしておかないといけないのですが…何回注意しても駄目です…
そんな姿を見て、イライラしてしまいます…。

何か方法がありましたら、ご助言お願いします!

コメント

aya

保育園指定のものなら、保育園にお任せしましょう!
無理に慣らそうとしなくていいと思います。

  • ひかり

    ひかり

    ありがとうございます!
    ちょっと神経質になっていたかもしれません💦
    ですよね!相手はプロですもんね!

    • 3月11日
はる

うちの子もしないですよ!
4月から保育園ですが、プロなのでどーにかしてくれるだろーと一回もしてません🤣
スタイすることをストレスにするより、放置していちよーできませんでした。って報告だけしてたら、どーにかしてくれるでしょうし、みんなしてたらするかもしれないですしね😁

  • ひかり

    ひかり

    それ聞いてよかったです💦
    本当イライラしちゃってたので、娘に申し訳ないなーって自己嫌悪でした…
    プロの方に任せます!

    • 3月11日
  • はる

    はる

    プロですから🤣
    逆に言われたら、いやいやプロでしょ!って感じですしね😅
    うちはお昼寝をうつ伏せやめてください!って言われてますが、そんなもん無理です。なので、頑張ったけど無理でしたー!って言いますよ!やってもないですが🤣

    • 3月11日