※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1103
子育て・グッズ

王子様の名前について気をつけたいですか?キラキラネームはまだ身近にいますか?

「王子様」はかわいそうだな~💦
やっぱりどんなに想いがこめられていても、一般的に笑われるような名前は避けてあげたいですよね😅

いまだにキラキラネーム身近にいますか?

コメント

かおりん

子供の同級生で、未だに名前が読めない(当て字)子が居ます(T_T)

ぴぴ

王子でもえぇ🙄なのに王子様はもう目も当てられないですね😭

まだまだいますよね😱
この前スーパーで子供の絵が飾られてたんですが
ほぼ意味不明な名前でした😅

ペンさん

え?王子様って名前ってことですか?!😱😱😱
私がその子なら即改名します💧笑
愛と書いてラブちゃんとかいますよ💦

きなこもちもち

王子様はいくらんでもねぇ… ྀྀ ྀྀ

うちの幼稚園ではまだキラキラネームに出会ってないかもです〜

はるひ

妹と同い年(20歳)の子がワルツちゃんです。小学校の時の同級生なので、今は交友関係にはないですが。

一二三。

誰しもが ひふみ と読むだろうに…
ただ、王子様とちがって字面は普通だし、読み方は自由なので本人は ひふみ と名乗っているかもしれないねと話に出ます。

娘の保育園は全部ひらがななので読めるけど、どう書くんだろう…って子はそこそこいます。

抹茶ラテ

自分がその名前だったら?と考えたら…ですね💦
想いを込めることも大切ですが、子供が名前で苦労しない事も大切ですね😥
名前で悲しむ姿は見たくないですもんね。。

1103

いるんですね~💦


スッキリ見てたら、改名して「肇はじめ」くんになったようです😊
良かったね💦親はどんな気持ちなのかな、後悔ですかね😅

deleted user

唯一無二の宝物って…想いを込めたのはわかるけど、せめて別の名前をつけて、あだ名で「おうじ」って呼んであげれば良かったのに😄💦

キラキラには遭遇しないけど、支援センターではひらがなで名札つけてるので、
「漢字どうかくの?」って聞くと、読みは普通、古風、可愛いけど、漢字と読みが、ん?って子は多いです。
漢字の説明と読み方の説明必要だろうな〜って感じのです。