
義両親に素直に思いを伝えられる方いますか?私は愚痴を旦那に言うタイプで、後で後悔することが多いです。二世帯同居中で、もっと図太くなりたいです。
義母や義父に思ってることとか嫌だなと思うことをはっきり言える方いますか?
私は嫌なこと言われてもその場ではいい顔しかできなくて後で旦那に愚痴るかんじです。
それでモヤモヤ悪循環。
例えば一階で息子を見てもらってるときにまだ私はあげたことないのにジュースを飲ませててこれ、残ってるから2階持って上がりーと言われて、断れず2階に持って上がりました。
いつも後で思うんです。あのときこう言えばよかったとか。
二世帯同居して2年弱。図太い嫁になりたいです。笑
- まる子ちやん。(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)

ママリ
こんばんは(^-^)
同居は気を遣うし大変そうですね😥
私は、飲食物に関してはあげる前に私に確認するようにお願いしてます🙋
(もしアレルギーが出た場合に何をあげたかわからないと大変なので…。)
基本、甘いお菓子やジュースも3歳まではあげないように伝えてます😃
あとは、キャラクター物の洋服や靴などは好みじゃないよ☺️って言ってます😅
義父母が優しいので言いたい事言えてる方だと思います(´・∀・`)

退会ユーザー
義母や義父に言えないし
旦那にも言えない。
だから実母に愚痴ります。

退会ユーザー
妊娠してから強くならなきゃと思って言い返したりするようになりました。
一度言ってしまえば平気になりましたし言い返すので下手なこと言ってこなくもなりました!

みかん
ガンガン言います‼︎
義母は数年前に亡くなりましたが、遠慮なく色々言ってくれる○ちゃんは気持ちいいわ〜と…😊

猫LOVE
私も同居してましたが、私は黙ってられない性格なので義母や旦那にハッキリ言ってましたよ😅
言わないといつまでもこっちがストレス溜まるだけですしね💦

スポンジ
自分のこととかは笑って流しますが、子供に関することははっきり言いますよ。
特に最近離乳食始めたので余計なもの口に入れさせないように最初に釘を刺しました😅

退会ユーザー
子供の事に関してだけはハッキリ言います😄
母親になって強くなったなと思います。
子供の事じゃないなら言えずにイライラしてますね😞
コメント