
コメント

退会ユーザー
たしか‥塩を入れたら溶けたような‥

おののこまち
洗濯機の中の全部とらないと、洗濯しても意味ないです〜(꒦ິ⌑꒦ີ)柔軟剤だけ入れると、ポリマー小さくなりますよー!
塩は洗濯機故障の原因になりますよ!
-
みーちゃんmama27
なるほど、塩より柔軟剤ですかね。
洗濯機の中。。見てみます!
ポリマーは洗っても取れないんですね😂😱- 3月10日
-
おののこまち
塩はオムツメーカーも、洗濯機メーカーも推奨はしてないです😂
先に柔軟剤やってみたらいいと思います!
オムツメーカーは地道に取れ!を推奨してますけど😂
洗濯機のゴミ取りの中や、底も全部取ってから、服を洗濯してみてください〜!服についたポリマーは柔軟剤で撮れると思います😊- 3月10日
-
みーちゃんmama27
わかりました!!
塩は錆びますからね。
地道になんて取れませんよね!笑
洗濯機掃除して、柔軟剤やってみます😊💕- 3月10日
-
おののこまち
私は夏にやってしまった時、地道に撮りました😂旦那と二人でベランダで😂
やってみてください〜!- 3月10日
-
みーちゃんmama27
ぎゃー😱大変でしたね〜。
ありがとうございます😊- 3月10日
みーちゃんmama27
洗剤も入れるんですかね?🤔
塩入れてみます!
退会ユーザー
塩でできたからといって下水に流すと詰まる危険があるらしいので
地道に取るのが良いそうです😭
みーちゃんmama27
えー!地道に〜😥😥😥
キラキラしてますよ、全部笑
とりあえずお風呂場で流してみます。。。
退会ユーザー
お風呂の排水にネットかけないとどのみち下水行きになりますよ〜😱😱
みーちゃんmama27
あ、そうですね!ネットしてから流します!!😱😱💦
退会ユーザー
柔軟剤で洗濯機回しても結局下水にいくので、詰まる原因です😱
なんせ、洗濯機で少し回してポリマー浮かせて
ネットなどですくい取る‥
か、バケツに濃い目の塩水を作って
取るか‥
全部は綺麗にとれないみたいですね😱
調べてみたけど、たいした解決策はなかったです 笑
みーちゃんmama27
そうですよね〜😂😂ありがとうございます!🥰
退会ユーザー
結局メーカー推薦の地道にとる!
が一番何も傷めず取る方法なんだと思います🤣