※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

西大寺のマザーリーフの雰囲気や子育て広場のおすすめについて教えてください。

奈良市の西大寺にある
マザーリーフ行ってる方、もしくは行ったことある方
雰囲気はどんなかんじですか?
西大寺、学園前、高の原あたりでおススメの子育て広場ありますか?

コメント

たくあん

高の原のすずらん館2階にある子育てセンター(名前忘れました、100きんの隣です)、支援員さんみんな優しく良かったですよ!

  • はな

    はな

    情報ありがとうございます。参考にさせていただきます!

    • 3月10日
しーのすけ

学園前のパラディの中にあるsayaは少し小さめですが、人も多く子供たち楽しそうに遊んでました😆✨

学園前と富雄の間にある西支援センターのこあらは広くてボールプールとかもありましたよ(*^^*)
スタッフさん気さくで話しやすかったです☺️

まだ行ったことありませんが、ぶんたんいいと聞きました💕
登美ケ丘の奈良文化短期大学?の中にあります!
学食も食べれるみたいですよ😄🎶

  • はな

    はな

    たくさん情報ありがとうございます。
    なかなか行く勇気がないのですが、参考にさせていただきます。

    • 3月10日
  • しーのすけ

    しーのすけ

    私も人見知りではじめ緊張しましたが、スタッフさんが話しかけてくれたり、他のママさんとの間に入って仲介してくれます☺️✨
    家よりオモチャもたくさんあるので、娘も色々触れられていい刺激になってるのかなぁと(*^^*)
    行ってみたら案外大丈夫でした!

    • 3月10日
  • はな

    はな

    そうなんですね!娘と2人の時間が長いので、娘のためにも外に出て遊ばせなきゃいけないなと思って。兄弟もいないので。暖かくなってくるしお出かけしてみます!

    • 3月11日
ゆ

学園前のsaya行きましたが、狭めですが赤ちゃんもたくさんいて保育士さん?も話しやすかったですよ😄
少し離れますが、富雄の支援センターは新しくできたみたいで、部屋がとても綺麗でした!

  • はな

    はな

    情報ありがとうございます!saya駅前ですもんね、行きやすいですし行ってみたいです。

    • 3月11日
ゆう

マザーリーフの先生方、優しいですし、こじんまりとしていて私は好きです(^^)

お母さん同士で話したりもありますが、みなさん自分の子どもと遊んでるので、居心地が悪いってことは特にないです🙆

来年度からは近鉄の中に移転されるので、きれいになるんじゃないかなと思ってます!(今が汚いわけではありません笑)

はな

近鉄の中に移転されるんですね!情報ありがとうございます!駅近になるから便利になりますね。駅も綺麗になるしいいですよね!