※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon🍙
家事・料理

料理をよくする方!マイホーム建てるなら皆さんコンロはガスにしますか?…

料理をよくする方!!
マイホーム建てるなら
皆さんコンロはガスにしますか?
それともIHにしますか??

毎日料理をしてて、割りとこったものを作るのが好きです。
マイホームを建てるのをきに、IHへの憧れもありしIHにしたいなぁとも思うのですが、よく料理する人はガスがいいとかいいますし( ´゚д゚`)

でもガスの方が料理は楽しいのかな?とか、
将来子供に料理を教えるときに火力とか火の危なさを教えられるのかなとおもって悩んでます💦

皆さんの意見お願いします!

コメント

deleted user

掃除が楽なのでIHにしたいなーと思ってます☺️

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    掃除ですか!
    掃除考えてなかったです(;∀; )

    • 3月10日
❤︎男女ママ♡

私はIH派です
IHの火力ないと思ってる方は結構昔の使ってやめた方なのかな?と思うほど今のはガス並み、それ以上あったりします

なにより夏も暑くない
快適に調理できる
保温で、料理の幅も広がる
事故防止もガスよりしっかりしてる
のがいいです

火のあぶなさなんて毎日のガス調理でなくても教えれますし◡̈⃝
子供が大きくなった頃は環境に無害とは言えないガスなんてもう主流ではないかも?とも思ってますし◡̈⃝

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    IHで火力とくに不自由ないんですね(*゚Д゚*)

    確かにガスだと料理中あついですよね…
    IHがよくなってきました(*´-`)←

    • 3月10日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    ガスの使い方はカセットコンロでお鍋してもいいし、キャンプでカセットコンロ持って行ってもいいですし✩
    地震の時もカセットコンロのがガス管通ってるより安心です!

    これはもう好みかもですね♡

    • 3月10日
ゆぅウサ

私も毎日料理しますし好きですが、掃除が苦手なのでIHにしました✨

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    IHのほうが掃除楽ですよね(*´・д・)

    • 3月10日
つぉしくん5さい

ガスですが掃除しやすい点ではIHにすればよかったかなーと思ったけど、9月に地震が来た時(北海道住みです)にブラックアウトになりガス使えた時はIHにしなくてよかったなーと思いました💦

あと友達の家はIHですが、子供が調理実習のときにガス使えなくて困ってたと聞きました!

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    確かに災害のときはプロパンガスのほうがいいですよね(;∀; )
    確かに学校はガスだと使えないですね💦

    • 3月10日
もも

うちは新築にした際オール電化にしてIHにしました!

感じているメリットは…
掃除が楽
キッチンにいても暑くない
火力が強い
目を少し離しても火事の心配が少ない
タイマーセットすれば煮込んで勝手に火を止めたりできる
保温できる
子供が大きくなっても勝手に火をつけたりの危険がない

デメリットは…
チャーハンや調味料を絡めたい時、フライパンを煽れない!

デメリットはこれしか思いつかないですが、そこそこストレスは感じます笑
それでもIHで良かったかなーと思っています😊

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    メリット多いですね(*゚Д゚*)

    確かにチャーハンとか炒め物の時煽れないの辛いてすね…(;∀; )

    • 3月10日
ママリ

以前賃貸でIHですごく楽でした!
なので常にキレイでした✨

けど、東日本大震災の際に横浜の実家が計画停電でけっこう長い期間電気が使えなかったのですが、ガスのほうが災害のとき使えていいよって母と姉が強く言うので、マイホームを買う際はガスにします💔

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    やはり災害を考えるとガスですよね(´;ω;`)

    • 3月10日
おってい

調理師しててガスがいい!って思ってましたが、ガス管引くだけで100万程高くなると知りIHにしました。
ちなみにオール電化にすると火災保険も少し安くなります。

今から思えば別にIHでも全然よかった♡って思ってます。なにより掃除が楽です!

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    IHだと火災保険も変わるなんて知らなかったです( ´゚д゚`)💦
    掃除楽ですしIHいいですね!

    • 3月10日
deleted user

IHにしました☺️
皆さんおっしゃってる通り掃除がしやすいし、火力も劣りません😊
私も火の怖さなど教えるのに不便かなとか思ったりしましたが、カセットコンロでも教えれることに気づきました😅
オール電化なので停電した時のためにもカセットコンロ用意してます☺️

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    掃除楽で火力も劣らないならIHですね!
    確かにカセットコンロ用意しておけば不自由ないですね(*゚Д゚*)

    • 3月10日
みずたま

オール電化にしたのでIHです💡
あと、都市ガスであれば、ガス代も少しは安めなんだと思うんですが、田舎でプロパンガスなので、ガス代高すぎることもあってです(>_<)

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    うちも田舎でプロパンガスなので、その後の料金も気になってました💦
    やはりプロパンガス高いですよね(´;ω;`)

    • 3月10日
deleted user

私はガス(プロパン)です😊

HMの指定のガス会社だと単価も安いので☺️

オール電化かガス併用かとても悩みました😂

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    ガスなんですね!
    ガスも捨てがたいってかなんか寂しくて悩みます(;∀; )

    • 3月10日
ティラミス

私はガスです。グリル下にはガスオーブンも入れました。
火力が強いので特にオーブンは予熱の入りが早いです。パンもふっくら焼けます🤗お料理好きでしたらガスおすすめですよ。
ガラストップを選べば布巾で拭くだけでも綺麗になりますよ。五徳の掃除はちょっと面倒ですが😫

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    ガスオーブンなんてのもいいですね(*゚Д゚*)
    やはりガスで料理がなれてるのでいいですよね(´・ω・`)

    • 3月10日
マッキー

ガスにしました‼️
我が家は夫婦ともに料理するので二人一致でガス火がいい‼️ってなりました。
IHも使ったことがありますが火加減を目で見ながら料理する事に慣れてしまってるので使い勝手の良さがあるかなと思いました。
歳とったら火の付けっ放しが怖いのでコンロを外してIHに出来るように電気配線してます😊

  • pon🍙

    pon🍙

    コメントありがとうございます!
    後で変えられるように電気配線しておけばいいんですね!
    ガスやはり料理たのしいですよね(*´・д・)

    • 3月10日