コメント
はる
そのボケがどの程度なのかわかりませんが、いよいよ家族が大変だとなったら受診するんじゃないでしょうか。
sooooooo
病院に行っても治りはしませんが、
進行を遅らせる薬を処方して
もらえると思います(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
-
はじめてのママリ
そーなんですよ!それも主人になんとなく言ったんですが「いや、そんなんじゃないから」って言われて私がこれ以上首を突っ込んで言えないですもんね。
- 3月10日
みどり
加齢のぼけって…アルツハイマーじゃないって何を根拠にって感じですね。
病院に行って見てもらうに越したことはないですよね。何か原因があるのならわかったほうがいいですし、仮にアルツハイマーなら早くからお薬飲めば進行を遅らせることだってできますし、私の親がそうなったら1度病院に行ってもらいます!
-
はじめてのママリ
そうですよね?ほんとアルツハイマーなんて検査しないとわからないのにたぶん知識がないんだと思います。
ひどくならないうちに病院に行った方がいいとは思うのですが、主人に「病院に行った方がいいんじゃない?」といっても「そんなんじゃないから」と行く気配なしです。- 3月10日
みどり
痴呆って、アルツハイマーか小さな脳梗塞で起きるものかのどちらかだと認識してたのですが。進んでしまって苦労するのは家族だから、家族がいいならいいですが…って感じですね。
そのうち人格が変わったり、自分の身の回りのことができなくなったり、そうなってからじゃ遅いですよね。
-
はじめてのママリ
そーなんですけどね😫主人や義家族が大変になるということは私も大変になるということのような気もするんですよね💦💦
義実家と家も近いです😫
人格も変わったりするんですか?なんか怖いですね😭- 3月10日
退会ユーザー
認めたくないんじゃないですかね…
「まさかお父さんが認知症なんて」って受け入れるのに心がついていけてなくて
家族がそこまで先の事を考えられないとか…
放置している方が今後恐ろしい事もありますし
受診すべきなんですけどね
何かあってからでは…取り返しがつかない場合もあります
車の運転とかされてますか?
されてるとしたら今後もしかしたら…😞
認知症は医者にいかないと
アルツハイマーなのかなんなのかわからないですし
もしかしたら脳梗塞がおきている場合もあるので
お義父さんの為にも
病院へ連れていくべきです(´・ω・`)
-
はじめてのママリ
そーなんですかね💦💦
進行が早いと聞いたこともあるので早く行った方がいいと思うんですけどね😢
車の運転は最近はたまにしか乗らないみたいですがね、、たまにってのも怖いですよね💦- 3月10日
イチカ
友人の父がボケてきて加齢のせいだろうって長いこと放置してたんですが、病院に連れて行ったら脳に水が溜まっていて、手術したらボケてたのもすっかり治ったって事がありました💦
もっと早く病院に連れて行っていればって後悔してましたよ😞
素人判断は良くないなって思います。
でも確かに義両親の事はあんまり強く言えないですよね💧
-
はじめてのママリ
そーゆうこともあるんですね‼️いろんな原因が考えられますよね。
早く行って原因がわかった方が対処しやすいと思うんですけどね。- 3月10日
🥂🐰🌙
義母が認知症気味ですが、未だに病院は受診してません。
義母はプライドが高く頑なに病院に行かないのもあります。
何度も病院に行くことを進めましたが、一緒に住んでる義兄家族も病院に連れて行けない。私達は住んでるところが少し離れているので無理。となっています。
義母相手なのであまり首も突っ込めれない感じです💦
-
はじめてのママリ
やはりそーですよね。嫁である私がそんな首突っ込んで積極的に促すのもいい気はしないだろうし…
悩みどころですね😔- 3月10日
はじめてのママリ
最近のことだと、今年に入ってお正月、先月は法事と義父に会いました。
3月に義父のお誕生日会をした時に「お遊戯会ぶりだね」と言われました。(この前の12月に息子のお遊戯会がありました)
はる
んー、その程度だとなんとも言えませんね(^o^;)
「え?お正月に会ったじゃないですかー!笑」で「あー、そうだったなぁ」と返ってくれば年相応の物忘れって可能性が高いですし、「正月?会ってないじゃないか!」と逆ギレと言うか認めない感じがあれば、アルツハイマーの可能性がありますね。
認知症にもアルツハイマー、レビー小体、脳血管性などいろいろありますからね。それぞれ症状も違いますし。
はじめてのママリ
そーなんですか?法事はお誕生日会の1週間前だったから私としては「え?」と思いました。
他には…
・車のエンジンが切れないと主人に電話してきたり(ギアがバックに入ったままだった)
・息子の1歳のお誕生日会をした次の月に「もうすぐ二歳になるのかね?」と言ったり
・病院に行ったときに「ここは〇〇くんが産まれた病院やないか?」(場所も病院も全く違うところ)
・短い時間の中で何度も同じことを聞いたり
今思い浮かぶのはこれくらいですが、きっと義家族はもっと感じていると思います。
はる
そういう事例があると認知症の可能性もあるかもしれませんね。
思い違いに対して、回りから「違うじゃない。◯◯でしょ。」と言われて、義父さんは「そーだな」と納得しますか?「何言ってんだ!」と認めませんか?
はじめてのママリ
「そうやったかの」という時が多いですかね。指摘したことに対して何も言わずにいっときしたらまた同じことを言うことも多いです。
認知症は認めないと言いますよね?
でも言ってることは「???」ということも多くてですね。
みんなで会話してたら突然「あそこの道は混むやろうもん」と訳の分からない全く違う話をしてきたり。もちろんあそこの道がどこの道なのかもわかりません。。
はる
いま様子を聞いている限りだと、認知症の可能性は高いですね。
義父さんはおいくつでしょうか?
あと、被害妄想や幻覚・幻聴とかはありますか?
はじめてのママリ
今79歳だったと思います!
被害妄想とかそういったものはないです!
はる
仰るようにアルツハイマー型認知症の可能性があると思います。
か、認知症にもいろいろ種類があるので専門家に聞いて検査しないとわかりません。
型によっては治療すれば症状が改善されるものもあります。アルツハイマーの場合は症状の進行を緩やかにすることしかできません。
もしほんとにアルツハイマー型だとすると、若年性だと症状が急激に進行しますが、その点義父さんは若年性には当てはまらないのでこのまま様子を見ていても急激に症状が悪化することはあまりないと思います。
ゆっくりと症状が進む場合、同居の家族も最初は「あれ?」と感じても、その症状に順応してしまい困り感がなくなってしまう場合があります。
第三者から見たら「病院行ったら?」と思うような症状でも、家族からしたら「病院行くほどでも、、、最近こんなかんじだからね。」と日常になってしまいます。
えいたんママちゃんさんのように、客観的に見られる立場は重要な存在になるので、「あれ?」と思うことがあればその都度受診を勧めていいと思います。
長々と失礼しました。
はじめてのママリ
詳しく説明していただきありがとうございます😊
また主人がそんな話をしたら、次こそはまた病院をすすめようと思います!
少しでも進行を遅らせた方がいいですもんね。
はる
一番最初と真逆のコメントになってしまいすみませんでした💦
嫁の立場からだとなかなか意見できない問題ですが、誰かが言わないと始まらないので。
頑張ってください!
はじめてのママリ
主人にはそれとなく伝えてみます!