
結婚式に子供と参加し、食事に悩んでいます。ベビーフードはNGで、朝作ったものを夕方食べるのは心配。どうしたらいいでしょうか?
来月1歳半の子供を連れて結婚式に出席する予定です。
県外のため、朝飛行機で出発して、夕方からの披露宴に出席します。
そのときの子供のご飯で悩んでいます。ベビーフードは好まないのか吐いてしまいます。かと言って、お子様ランチは早すぎるのかな?、作って行くとしても朝作ったものを夕方食べるのは衛生的に怖いかな?と思い、どうしたらいいか悩んでいます。
子供を預ける先がなく、止むを得ず連れて行く形なので、なんとしてでもご飯が必要です。
みなさんならどうされますか?よろしくお願いします。
- ぴこぴこ
コメント

りい
え、私は一歳半前にお子様ランチ食べさせてました😂
子供用って作るのめんどくさくて。。。
式場で子供用のご飯も頼めば出してもらえるし、頼んでみてはいかがですか?
あとはパンケーキなど冷凍して持っていって最悪はそれを食べさせるとか。。

3h⸜( ⌓̈ )⸝
子供用のごはんは頼んでない感じですかね?🤔
それだと取り分けできそうなものはしてあげて、パンやお菓子を持参かなあって思います!
-
ぴこぴこ
お返事ありがとうございます😊友達にも聞かれてないので、まだ頼んでないです💦もし聞かれたらお子様ランチを頼むようにしたいと思います!
取り分けという手段がありますね!!パンやお菓子もいっぱい持参しておきます!ありがとうございました😊- 3月10日

とら
友人に子連れでも参加して大丈夫か聞いてみて、お子様ランチお願いしたほうがいいとおもいます!
ベビーフードは食べなくなって大人と同じものが食べたい〜ってなってるのかも!
アンパンマンのパンとかせんべいのお菓子とか持っていくといいとおもいます!
-
ぴこぴこ
お返事ありがとうございます😊
子連れで行くことは伝えており、了承を得ています✨ただ子どものご飯については聞かれてなくて💦お子様ランチお願いしてみたいと思います!
アンパンマンのパン、まだ食べさせたことがないので試しておきます!!ありがとうございました😊- 3月10日
ぴこぴこ
お返事ありがとうございます😊
お子様ランチ食べさせてたんですね!ネットで見たら2歳くらいから、みたいに書いてたのでまだ早いのかなと思ってました😱
りいさんが言ってる子供用のご飯というのはお子様ランチのことですよね?
お子様ランチ頼んでみようと思います☺️ありがとうございました!
りい
2歳から🤣私の周りは一歳半にはみな食べさせてますね笑
唐揚げは衣を剥がし、うどんやラーメンはお湯で薄めてますが😂
子供用はお子様ランチのことです!
が、式場ではお子様ランチって無かったような、、お子様のご飯ですね。って丁寧な感じでした笑
楽しんできてくださいー!
ぴこぴこ
なるほど!食べやすいように工夫したら大丈夫そうですね✨ラーメンもトライしたいんですが、濃いしな〜とためらってました。お湯を貰って薄めるという発想がなかったです😵✨今度やってみます!
お子様用のご飯…私も上品にお子様用のご飯を頼んでみたいと思います🤣✨(笑)ありがとうございました😊