※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umehana
子育て・グッズ

赤ちゃんの体温計、脇タイプが正確ですか?おすすめありますか?

赤ちゃんの体温計の購入を考えています。
耳、額、脇タイプだと脇での計測が正確でしょうか?
いろいろ種類があり迷います。
皆さんおすすめありますか?

コメント

ぽよちゃん

新生児期は脇でも測れるので、脇に挟むタイプでもいいですが、動くようになると体温計が気になって引っ張ったり、腕を固定されるのを嫌がったりで正確な体温が測れてないです…😢💦

なので耳で測るやつあったらなぁ…と何度も思うようになりました😅

  • umehana

    umehana

    とりあえず新生児期は脇タイプにしようかと思います。

    • 3月10日
こぶたのきなこ

耳で測るタイプはものによると思いますが、左右全然違ったりして役にたちませんでした💦
保育園では毎日測ってから登園するので脇で測るタイプに変更しましたよー

  • umehana

    umehana

    耳タイプ検討してたんですが、結構誤差が出るみたいですね。

    • 3月10日
ママリ

病院では毎日大人と同じ脇で測るもので計測してました。新生児は動きも少ないのでそれでも十分でした。

自宅に帰ってからも大人用の脇に挟むやつを使用しましたが、かなり時間がかかるタイプでどんどん動くようになってからは抑えると泣いちゃって測りにくかったです💦

それもあっておでこで測るやつ買いましたが、誤差がすごいなぁという感じです。脇よりも正確さに欠ける気がしています。1秒で測れるのは楽ですけどね😖なので普段使いはおでこですが、なんか熱高いかも?って気になる時は脇でも計測してます。

  • umehana

    umehana

    ありがとうございます。
    病院では脇タイプだったんですね。
    早く計れるもの希望ですが、結構誤差が出るみたいですね。

    • 3月10日
ちぃこ

耳のやつはあまり信用できません💦
脇がいいと思います!
左右測って体温違うのはみんなそうなので気にしなくていいと思いますよ(^-^)

  • ちぃこ

    ちぃこ

    左右体温違うのは脇の体温計でも同じです💦

    • 3月10日
  • umehana

    umehana

    ありがとうございます。
    新生児期は脇タイプで検討します。

    • 3月10日
🍓

私はこれがオススメです😃
脇のは難しそうだし、耳のは誤差ありそうだし…😓💦
ちょっと高いですけど、私は毎日使うので元は取ってると思います🙂
これは直接触れずにピッと押すだけで測れます。体温高いと赤く表示されたり、あとは体温以外にお風呂の温度とかも測れるみたいです。

  • umehana

    umehana

    お写真までご丁寧にありがとうございます。
    ネットで調べてみました。
    参考にさせていただきます。

    • 3月10日